空港第三でノートe-POWER、給油も楽々
日産レンタカー 那覇空港第1店の特徴
空港第三のガソリンスタンド内にオフィスがある便利な立地です。',
ノートePOWERの新車をリーズナブルな料金で提供しています。',
返却時に給油ができ、効率的に手続きが完了します。'
3月の初めに利用しました。早割りで軽自動車を予約したのだが、(事故でもあったのか?)用意出来ていないとの事すると、料金そのまま、小型車にアップグレード(?)してくれました閑散期なのかコロナの影響か、他に客がいなかったので、空港からバスに乗って、車に通されるまで30分程★5女性スタッフの方は、少し事務的でしたが、テキパキとこなしており、こちらが質問すると的確に答えてくれたので、いやな気は、しなかったです。★4車は、燃費もよくストレスなく絶好調でした。★5返却は、併設のスタンドで給油している間に終わってて、店舗の方へ男性スタッフが戻られたのですが、何のリアクションもなく、ガソリン代を払ってボーっと突っ立ってたらバスの係の方に『はいどーぞ』と言われ停車してから、5分後には、空港行きのバスに乗ってました。(返却って、どこもこんな感じですか?一声掛けて貰わないと、ちょっと不安になります)★3繫忙期ならこうは、いかないと思いますが、今回初めて利用して、いつもの激安大型店並の料金で待ち時間もほぼなかった事に大満足です。★5マイクロバスの運転手さんが、行きも帰りも結構おしゃべりな方々で、普通なら退屈なこの行程も楽しませていただきました。★5
オフィスが、シエルのガソリンスタンド内にあり、返却時の給油にも便利。車も良く整備されており安心。
受付店員に「丁寧さ」は感じられない。同じ沖縄県内で比べてはいないが、最近地元(関東南部)で利用したトヨタレンタカーの方が各段に接客が上手だった。ガソリンスタンド内にレンタカー事務所が併設されており、給油と同時に返却が完了するのは便利。ただ、ガソリンスタンドはセルフ方式ではなく、ENEOSブランドだが「エネキー」は使えない。(2020年2月現在。クレジットカードは利用可。)普段セルフばかり使っていた自分にとっては、すでに懐かしい感じ。なので、もしENEOSカードをお持ちなら持参した方が良いかも知れない。(ついでにETCカードも…。)
ノートe-POWERを借りました。日産ブランドだけあって車両が新しいです。空港送迎は赤いバスが停まっているのでわかりやすいです。貸出スタッフが、小さくはないバンパーの傷を見過ごしていたのでこちらから指摘しました。返却は別の店舗にしました。
スタッフの方の対応が大変良いです。こちら都合の変更に心地良く対応して頂き感謝してます。
流れ作業的ですね❗大変なのは解りますが チョトだけ愛想があるだけで 印象が変わるのに⁉️何処に車を返すの❔ガススタ、駐車場❗一言欲しい‼️車はディーラー系なので問題無し。ノート eパワー 楽しかったアクセルだけ ドライブ🎶🚗💨🎶
価格と燃費だけ満足です。まず出発してすぐに、助手席と運転席の間にゴミが落ちてました。そのあと、6㌔くらいしか走ってないのにメーターが1個減りました。電話をしたら「燃料は入れずに返却してください」とのこと。その対応は良かったが、返却時そのことに対して何もなく謝罪すらなかった。そのあと返却の手続きなどあると思って待っていたら、「空港行きのバスが来た」と言われ、「返却の手続きは無いですか?」と聞いたら無いです。と言われた。だったらそう一言言わなきゃこちらはずっと待っていただろう。「返却の手続きはないのでバスが来たら乗ってください」の一言が何故言えないのか。あと返却場所の案内も出発時にして欲しかった。出発した駐車場に停めたら店前まで持っていってと言われた。最後の最後に嫌な思いをしました。
新車で料金がリズナブル。車種はePowerで、燃費が良く、アップダウンが多い沖縄の道を走りやすい。
混雑時にはしょうがないかも知れないのですが、手続きに結構時間がかかります。でも、ガソリンスタンド併設なので、返却時にはすごく楽です。那覇市内にも営業所がいくつもあるので、荷物が少ない場合は市内返却と言うのもありだと思います。
名前 |
日産レンタカー 那覇空港第1店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-858-2523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

空港第三にて2回目となりますが 毎回スムーズな対応頂いて慣れないので、助かります。スタッフの方も沖縄の場所訪ねましたら、地図を広げてとても親切に対応してくれました( u003d^ω^)有難うございます。また利用させて頂こうと思います。送迎は到着出口表に出てバス道11のBワインレッド系のバスです。トヨタの隣くらい(;`・ω・)ノ