昭和の雰囲気漂う新たな魅力。
新天地市場本通りの特徴
昭和を感じるアーケードが素敵で、時間がゆっくり流れる雰囲気です。
地元の人々が集う沖縄料理屋で、コスパが良く居心地がいいです。
路地裏好きにはたまらない、少しボロっとした荒廃感が魅力的な場所です。
この雰囲気はいつまでも変わらないでほしいですね🎵
通り自体は昭和を感じられるように、時間はゆっくり流れている雰囲気です。私はモリンガが大好きなのでデパートで買うより格安なのでこの通りが大好きです。
のうれんプラザから大平通りを経て、水上店舗に向けて途中にありますね。以前はのうれん市場から公設市場に向けて、人が多い通りでしたね😃私が小さな時は新天地市場はサンライズ通りとの間にトタン屋根の市場がありましたね。その中に、婦人服や下着、子供服、着物、野菜、ム-ム等何でもあったという感じでしたね😃商品がベニヤ板の台の上に置かれ販売されていましたね😃安価で、人は多かったですね。昭和レトロ感漂う商店街です😌💓コ-ヒ-屋さん、衣料品店、食料品店、メガネ屋さん、地元感を感じられる通りです😌💓古くからある商店から、多国籍の店舗、旧、新が入り交じっていて、見ているだけで、楽しめますよ🎵おしゃれなカフェはありませんが、コ-ヒ-屋さんで、一服して、通りを眺めるのが、好きですね✨沖縄行事等のイベント時期は地元の方が購入で、込み合いますので、避けた方が良いかと思いますね🎵ちょこちょことお伺いしますね😃夕方からはセンベロの店舗も有り、にぎやかですよね😃
新たな魅力的な店舗とコラボレーションして楽しいですね。
コスパのいい沖縄料理屋地元のおっさんが通う感じの居酒屋です。センベロもあって、飲みモノも割と安い。ヤギ刺し、テビチとメニューも充実。そーめんちゃんぷるーはコシがあってうまかったです。
少しボロっと荒廃したような雰囲気の場所で、路地裏好きにはたまらない場所です。有名どころももちろん良いですが、少し道を外れたこういう場所も見る価値があるでしょう。
少し昭和感が漂っていますが、安くて美味しいお弁当が売っていたり、地元の人でいっぱいの喫茶店があったりして自分は好きです。
名前 |
新天地市場本通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素敵なアーケード。