ボリューム満点のマグロ丼、魚汁もおすすめ!
お食事処 夕月の特徴
マグロ丼はボリューム満点で大満足の一品です。
魚汁(真鯛)は850円で味わえる絶品のスープです。
家庭的な雰囲気で、おかみさんの手料理が堪能できます。
ご主人と女将さんの対応が最高でした。ご主人の三線の生演奏での歓迎には感激しました。沖縄に来たら、またぜひ立ち寄りたいです。
コロナ禍が激しかった時期に廉価でランチを提供していた若狭にある「夕月」さん。当時は行く機会がなかったのですが、コロナ禍が日常になった令和5年の某日、今でもランチ営業を継続しているのか確認しようと思い会社から徒歩20分くらいの場所にある夕月さんまで行ってみました(もちろん早歩き)。お店の周りには、イカスミ汁、沖縄そばの幟が並び遠くからも営業中であるのが分かりました。店内に入ると、落ち着いた内観の居酒屋さん。お客さんは居ませんでした。メニューを見ると、かなり値上がりしているので、それがお客さんの入りに影響しているのかもしれませんね。ランチの内容は、まぐろ丼そばセット1,400円まぐろ丼お茶漬け 1,100円まぐろ丼魚汁セット1,750円まぐろ丼 800円魚汁 1,100円イカ汁 1,500円沖縄そば 700円沖縄そば(大)900円天ぷら 70円です。天ぷら70円は安いと思いますし、テイクアウト専門ではないので、メインと天ぷら2個・・って感じで頼めて店内で食べられるのは良いですね~。こちらのランチは「まぐろ丼」推しですから、当然のようにまぐろ丼を注文しました。でてきたのが最初の写真。アップがこちらです。値段が上がったとはいえ、この価格でこの鮪の量は半端ないですね(笑)これが以前、500円や600円で食べれたんですから、そりゃ人気を博すのも当然です。ま~、鮪が凄いです。もう、冗談抜きで鮪だらけ。これでご飯が酢飯だったら最強だと思います(笑)温かいご飯も、これまた大盛です。その大盛のご飯は完全に鮪で埋もれて見えません(笑)自家製の山葵醤油で頂くのですが、とにかく、量が多いので、何度も何度も山葵醤油を投下しました。いや~食べきるのが大変でしたね。食べ終えた時は、次回訪問する際は、お米は少なめにしてくださいとお願いしないと駄目だな~って思いましたもん。nobutaは安い時代に食べていないので、このまぐろ丼の800円は十分に安くてお得だと思いました。美味しかったです。ご馳走様でした!!!ちなみに、一緒に付いていた魚汁は具なしですが強烈に出汁が効いて美味しかったです。
今日のお昼ごはんは前から気になってた居酒屋のランチへ。ランチ営業はなくなったと思っていたのですが、口コミを見て営業してることを知り行ってみました。このお店のランチはなんと言ってもまぐろ丼!値段が安いうえにまぐろがたっぷり。味も美味しくかなりお得ですね。付いてるみそ汁も美味しく、魚の出汁が濃厚で美味しかったです。ごちそうさまでした。
コスパよさそうな投稿を見て今回はランチで訪れました。マグロ丼600円を注文しました。新鮮な赤身あるマグロ🐟と中落ちマグロ🐟など丼ぶりの中にぎっしり詰まってボリューム満点💯普通に海鮮のおいてあるお店より全然美味しいですね。食べごたえがあって、わさび溶かした醤油をかけて食べるので、イチイチ自分でわさびを溶かす面倒な手間がなくて楽ですね。店内の雰囲気も居酒屋🍺🏮やってるのもあって古風な感じでしたよ。他にもカレーライスや沖縄そば、さかな汁も美味しそうですね。安価で食べられ、こんな美味しいマグロ丼を頂けるのは有難いです。今度はイカスミ汁食べようかな☺️
店内は座席と落ち着いた雰囲気😄魚汁(真鯛)850円マグロ丼 600円ボリュームたっぷり食べ応え有り😁お値段もリーズナブルで旨い😋令和3年3月22日(月)
若狭の住宅街にある居酒屋さんですがお昼のランチもやってます。マグロ丼を頂きましたが値段が600円と格安ですが量も味も満足です。
地図検索てで飲食店探したら 良い感じのマグロ丼の写真基本居酒屋さん的な〜 私 飲めないので 炭酸水で 参戦マグロ丼 マグロの量が メチャ多くて 大満足〜〜しかもリーズナブル〜〜 一人だったので これでギブUP何人かで 行けば 他の美味しいものが もっと 食べれたかなもう一度 行きたいお店になりました。
とても良い店です沖縄に来たらぜひ一度はのぞいて見て下さい。
美味しい魚と焼き鳥 おかみさんの大ざら手料理にいつも満足してます。
名前 |
お食事処 夕月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-1816 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マグロ丼、量が多かったです⭐