那覇の親身な心理士と清潔なキッズスペース。
児童発達支援 METKIDS CLINIC沖縄の特徴
沖縄県那覇市で唯一の18歳未満専門クリニックです。
待合室にはキッズスペースがあり、楽しく過ごせます。
精神的なサポートが充実しており、不安が軽減されます。
いつもお世話になっております。専門的な知識のある先生とスタッフさんだと感じております。毎回熱心に話を聞いてくれて感謝しております。これ以上のクリニックは周辺ではないと思います。
沖縄でしかも那覇で18歳未満のクリニックはなかなか無くて、子供達にあったクリニックが見つかりもう3年半くらい通ってます。院長先生も他の先生方も丁寧で、分かりやすく説明してくれたり、院内も明るいし学習トレーニングや相談も乗ってくれて親子3人凄く助けてもらってます。
とても広くて清潔感のあるクリニックです☆待合室にキッズスペースもあり、待ち時間があっても子どもは退屈せずに過ごせられる環境があります。子どもに対しての悩みを真摯に受け止めてくださり、普段の生活での関わり方なども詳しく教えてくれます。院長先生や他の先生たちも皆さん笑顔でいつも迎えてくださって、とても安心できる場所です。同じ悩みを抱えるお母さんお父さんたちにお勧めしたい児童精神科です(*^-^*)
受付の方も先生方もやわらかく温かな対応をして下さり、親子ともにいつもリラツクスして利用できています。完全予約制です。各種相談や検査(テスト)も専門知識がある先生が解説も含めしっかりとやって下さいます。独自の資料を作ったりデイサービスも運営したり、とかく熱意が溢れる素敵なクリニックです。
ハートライン沖縄に通って7年。いつも先生をはじめ職員の皆さんが笑顔で対応してくれます。絵本やおもちゃもありみんな自由に過ごしてます。私は子供4名が自閉症スペクトラム症、やADHDと診断されカウンセリングなどをうけています。先生はまず話を聞き相談にのったり何が必要か的確にアドバイスをしてくれます。薬にはあまり頼らないけど必要なら処方してくれます。いろんなことをききたくて予約の20分?を越えちゃいます。学校や療育期間にも無料で相談できるようです。先生の「笑顔で楽しく」が本当に家では難しいけど7年…で何となく着実に学んでいるような気がします。昔は家事や育児、自分の病気に終われてしまい怒る😠キレる😠〰️💣️が多かった私。今はどうやったらこの子がスムーズにやってほしいことができるかをまず考えて自分が行動する。簡単なようで本当に難しい。でもこの場所にくるとホッとする。今日までがんばったな私と感じる。奥の図書館?にはいろんな本がありいいのは写メしたり本を借りたりできますよ。とりあえず、受付のお姉さんにきいたら大丈夫。ただ、診断書の料金は高いけど診断する時間や説明が丁寧なのでそこは仕方ない。車は少し止めにくいこともあるけど少し待ったら大丈夫😆前に勉強会もありまたやってほしいなぁ。ハートラインに通っている人同士繋がれるといいですね。おすすめです。
子供がお世話になっています。相性の合う先生を見つけることがなかなか難しい中、複数在籍してらっしゃる先生の中から合う先生がいらっしゃり子供も通うことができています。1時間の診療の中で、丁寧にじっくりと話を聞いてくださり困りごとに対していろんなアプローチでアドバイスをくださいます。お薬に関してもしっかりと必要があるかどうか時間をかけてヒアリングをしていただいたので親としても安心してお任せしています。信頼できるクリニックとしてとてもお勧めします。
子どもが発達障害じゃないかと気になり知能検査をしたのがきっかけで、二年間定期受診してますが、院長先生や言語聴覚士の先生をはじめ、他の専門職の方みなさん、利用者さんに寄り添い、傾聴してくれ親として不安が軽減できました。定期的に勉強会やってるところが、ハートラインクリニックの専門性の高さなのかと感じます。
予約もすぐに取れてスムーズに市役所への手続きをすることができました。病院内も綺麗ですし雰囲気が良いです。予約制なので待ち時間もあまりなく予定も組みやすいです。
診察日以外でも色々な相談に乗って頂けるしとても助かっています。いつもありがとうございます。
名前 |
児童発達支援 METKIDS CLINIC沖縄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-960-1434 |
住所 |
〒900-0002 沖縄県那覇市曙2丁目4−13 OKK Bldg 2F A,B |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通って1年になりますが、担当の心理士さんはとてもいい方でいつも親身に話を聞いてくれます。子供本人も楽しみに通っています。(2ヶ月に一回程度)問題点は、駐車場問題です。普通車を止めるには狭すぎるのと、台数が少なくて近隣のコインパーキングに行かなくては行けません(徒歩5分)例えば、指定コインパーキングに止めた方に1時間分チケットを出して欲しいなと思います。また毎回の予約金ですが、3000円は高すぎると私は思います。子供医療費無料の分、敷居を高くしたいのは分かりますが、それに見合ってるのかな?と思います。診断を出すまでにも時間かかりますし、ここのクリニックに辿り着くまでに色々調べてやっとの事電話してる親御さんもいるはずです。ADHDや、自閉症、その他の精神疾患で我が子がそうじゃないか?と悩んでる親御さんは子供の事に一生懸命な方が多いと思います。予約金はもう少し安くてもいいのかな?と思いました。