淀の松原で小春日和の絶景。
白岩の特徴
淀の松原から一望できる絶美な海景が魅力です。
遊歩道が歩きやすく、お散歩に最適な場所となっています。
小春日和の穏やかな日に訪れると、とても心地よいです。
遊歩道を歩いて歩いてからの、良い景色。
淀の松原から眺めることができる。夏はうみねこのたまり場。
ネットで写真を見て行こうと決めていました。車でどうやってたどり着くのかわからず、最初は白岩の北側から見てみましたが通行止めになってたりもし、南側から行くことに。種差海岸に駐車し、キャンプ場を通り抜け、淀の松原へ。少し歩きますが、海岸の綺麗な景色を堪能することができました。私達が行った時は太陽が少し出ていたので白岩も照らされており、パワーを感じた気がしました。人もあまりいなく、綺麗な空気も吸えて大変満足でした。
先日お天気も良く、小春日和の様だったのでフラリと訪れました。深久保漁港から整備された三陸復興国立公園遊歩道🏞を通り、まもなく辿り着きました。海鵜が数匹、殆どウミネコが群れていました。遊歩道を結構な人々が歩いていました。上空をフワリとエンジン付のハンググライダー🪂が気持ち良さげに飛んでました。
| 名前 |
白岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
绝美~海景真的是看不够。