奥入瀬の自然に癒される。
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルの特徴
圧巻の暖炉があるロビーで、落ち着いた雰囲気が漂います。
手ぶらで奥入瀬散策が楽しめる、便利なサービスが魅力です。
渓流和室には露天風呂テラスがあり、素晴らしいロケーションが満喫できます。
綺麗でとても落ち着けるホテルです。部屋も綺麗で落ち着けるしウェルカムドリンクにりんごワイン・リンゴシードル・リンゴジュースをラウンジで楽しめるもゆっくりできました。奥入瀬渓流沿いにあって、アクティビティも沢山あって飽きないと思います。散策したり、十和田湖に行ったりとか楽しめます。館内でもこけ玉作ったりも出来る様です。朝も夜もビュッフェ形式のレストランりんごキッチンは味もとても美味しく、メニューも豊富で充分楽しめると思います。人気なのもわかる気がしました。流石星野リゾートって思えるホテルです。またゆっくり泊まりたいです。
ロビーの暖炉は圧巻です!もちろん火も起こしてあり、少し暗めの館内の奥にその灯りが見えてとても素敵。部屋も落ち着いた雰囲気で、東北の風情をそこかしこに感じつつ、でも無駄なく使い易い部屋作りをされていると思いました。特に、飲料水は足りなくなったら水差しを持ってセルフで給水所に汲みに行くのですが、エコな取り組みだしちょっと楽しかったです。至れり尽くせりも良いけれど、このくらいは自分のことだしやって当然と感じました。苔玉を作ったり、奥入瀬をガイドの先生と散策したり、楽しむ術がたくさんあって満喫できます。お食事も最高に美味しかった。素材の美味しさに驚き、やりすぎない調理に頷き、豊富な食材に東北の豊かさをしみじみと感じました。スタッフの方は「おばんでございます。」と地元の言葉でお迎えしてくれました。とても素敵だと感じました。
キレイで落ち着くホテルでした。奥入瀬渓流の散策に便利なロケーションです。さまざまなアクティビティがあり、奥入瀬渓流の自然を楽しむことができます。◾︎いい点・スタッフの皆さまが親切・アクティビティや送迎バスなどのサービスが充実・館内はキレイでお洒落だがレトロな雰囲気が残っており雰囲気が非常に良い・ホテル館内からも外の自然を楽しめる・岡本太郎さんの作品が所々にあり楽しめる・バイキングの料理の種類が豊富で、りんごを使った料理や郷土料理が楽しめる◾︎気になる点/注意が必要な点・虫が多い(自然の中にある自然を楽しむホテルなので当たり前に存在するものです。個人的には徹底的に虫を排除しないホテルの姿勢を評価します。しかし、虫が本当に苦手な人は行かない方がいいです。)・食事は全体的に普通でした。種類が多いので楽しめましたが、「特別美味しい!」と記憶に残るものは無かったです。レストラン(りんごキッチン)自体はカジュアルなカフェのようでテーブルは小さく、隣の席が近く、ギュウギュウに詰め込まれている感じでした。・部屋が暑い。というのも、各部屋に個別のエアコンが無いらしく、全館で空調を管理しているらしいです。フロントに連絡すると扇風機を貸してもらえます。・部屋からの景色は駐車場総合的には、値段の割には食事の空間や味が微妙でしたが、その他のさまざまなサービス、立地などが良く本当に行って良かったです。とても楽しめました。ここは「自然を楽しむ」ためのホテルです。その点を知らずに行くと上述の気になる点などのところで楽しみにくいかもしれません。
期待通りのいいお宿でした。泉質は単純泉ですが露天風呂も広々として良いです。12時チェックアウトだとゆっくりできますね。朝食はりんごキッチンでいただきましたが品数も多くどれも美味しかったです。※ただ何故かデザートコーナーのリンゴが美味しく無かったです、、ハズレだったのかな?
4泊5日で滞在しました。長い滞在で部屋にいる時間も少ないと思い、一番リーズナブルな部屋を予約。部屋の広さや窓から景色も文句なし。フロントから一番遠い部屋だったので、食事やフロントまで非常に遠く、3分近くかかる。ほぼ全てのアクティビティーに参加。どのアクティビティーも、とても良い。特に貸し切り温泉、参加費8.800円の価値あり。バイキングレストランの味、品数は良いですが、ほぼ毎日、同じメニューなので、飽きてしまいます。テラス朝食はとても美味しく、雰囲気も良いですね。なるべくホテルのアクティビティーに参加し、ガイドさんと一緒に行く事をオススメします。楽しい散歩ができます。見所や穴場まで網羅してくれます。
2022年7月末に、ドッグフレンドリールームに2泊滞在しました。犬連れで滞在した感想は次のとおりです。【良い点】・チェックインの時から、「あれはダメ」「これはダメ」と言われず、リラックスできた。・犬OKの部屋は、直接外に出入りができるので、散歩がしやすい。(外から施錠可)・りんごキッチンは犬の同伴不可だが、朝食→渓流テラス、夕食→Sonoreは、予約できれば、犬同伴OKなのも良かった。ただし、渓流テラスは席数も限られ、人気なので、かなり早い段階で予約しておいた方が良いと感じた。・ホテル周辺も散歩できる場所が多く、犬も人間も大変リフレッシュできた。【気をつけたい点】・部屋に電子レンジはないので、フードを冷凍で持っていく場合には、解凍の時間を考える必要あり。【その他】・奥入瀬渓流近辺はマダニがいるので、散歩の際には虫除けをしておいた方が良い。(ネイチャーガイドさんから教えて頂きました。)比較的、自由にさせてもらえるからこそ、オシッコや吠え声などのマナーについて飼い主がきちんと気をつけなければならないと感じた宿でした。ありがとうございました。
先日コロナの影響で、旅行をキャンセルせざるを得なくなり宿をキャンセルしたらキャンセル料をとられました。他のホテルや飛行機はキャンセル料フリーをお知らせで掲載されていましたが、このホテルは対応していませんと。ホテルからキッパリと断られました。この対応はどうかと思う。
素晴らしいロケーションに建つホテル。奥入瀬渓流やブナ林トンネル◎。星野リゾートに成る前からお気に入りオススメです。🤗コロナ落ち着いたら又来るぜ❕
青森屋から無料バスで奥入瀬渓流ホテルへ。こちらのホテルは落ち着いた雰囲気でラウンジではコーヒー、紅茶がフリー。昼は奥入瀬渓流ツアー、夜はライトアップの綺麗な氷瀑ツアーに参加。自然も満喫できた。ビュッフェも美味しくて星5をつけたいが、唯一気になったのが、食事の時の席の案内。席はかなり空いているのだから一つ空けて案内すればいいのに、何故か隣に案内。不思議であった。ソーシャルディスタンスはどうなってるのだろう。
名前 |
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-8094 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても良かったです。奥入瀬渓流散策の入り口に有り、非常に便利。奥入瀬渓流 雲井の滝までの無料送迎バスがとても安心で便利でした。ドライバーさんのご案内もとても助かりました。お食事のメニューも豊富で、新鮮なお野菜もたっぷりで何を食べても美味しかったです。日替わりのメニューが豊富で、1日目の夕食でホタテのカレーを2日目に食べようと思っていたら、2日目には無かったので、それが、ちょっと後悔。食べたい物はその時に食べた方が良いですね。お部屋も広く、窓も大きく、カーテンを開けた風景はまるで絵画の様でした。非日常を大いに楽しめました。