飯山城跡で満開の桜と藤棚。
飯山城址公園の特徴
飯山城址公園では、遅咲きの桜が満開を迎える美しい景観が楽しめる場所です。
本丸には葵神社があり、高台からの見晴らしが素晴らしいです。
新しく整備された公園内には、遊具や広い芝生が子供たちに嬉しい環境が整っています。
南北に長い長野県、北に位置する飯山では他の名所の桜が散ってしまった後に満開を迎えます。しだれ桜とソメイヨシノは開花の時期がズレることが多いかと思いますが、ここではこのしだれ桜とソメイヨシノの両方が同時に満開になることが魅力の一つだと思います。紫陽花や藤棚も美しいとの口コミがあったので、またその頃を楽しみに来訪したいと思います。
#城跡 本丸には葵神社が祀られていまして、上から眺める枡形には興奮します🥷
歴史を感じながらゆったりできる場所。
高台なので見晴らしが良く、神社参拝もできます。開けているのでお子さん連れの方もいました。桜の見頃が楽しみです。
遅咲きの桜を求めてぶらり程よい広さで眺めも良し。
飯山城跡にある公園。神社もあり散策スポットです。
あじさいがきれいでした。
花が綺麗な公園桜も綺麗ですが、円形の藤棚や沢山の紫陽花も綺麗です公園も新しく整備し直されて子供が遊べる遊具や広い芝生がありますすぐ近くに水道やトイレもあります。
復元された門が有るが土塁等も現在整備中。きちんと整備されたらとても良いスポットになるんではなかろうか⁉️本丸跡には神社が鎮座しているが石垣や縄張りの保存状態は良い城跡だと思う。千曲川側の景色も良い。
名前 |
飯山城址公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場は無料本丸あとには葵神社?かなそれとももう一段上?子供向け遊具もありのんびり出来ますただ、休憩スペースはあまりありません野原でのんびり出来ますが。