懐かしの雰囲気で楽しむ、つけ焼きそば。
ドライブイン西十和田の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、温湯長漕の食堂です。
中華風のタレで楽しむ、カリッと揚げた唐揚げが絶品です。
地元民が愛する、特製つけ焼きそばが人気メニューです。
おばちゃん達数人でやってる店のようです、気さくで優しいおばちゃん達でした。ラーメンカツ丼セット美味しかったです。つゆ焼きそばもありました。😋🍴💕
昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気のお店です。おばちゃんたちが元気に接客していて活気があります。メニューはたくさんあるけれど、やはり素朴な煮干しの香りのするラーメンを食べると落ち着きます。畳のお部屋もあるので、脚をのばしてゆっくりするのもいいですね。トイレが外にあるので、子ども連れの方は、よそでトイレを済ましてから出掛けた方がいいです。
普通に美味しいですよ。多分、なにを食べても美味しいかと思われます。広々としてますし。ゆっくり出来る場所かと思われます。十和田湖方面に行く時または十和田湖方面から来た場合、休憩ついでに寄ってみては?
メニューに「つゆ焼きそば」や「つけ焼きそば」もありますが、私は普通の「焼きそば」が大好きです。ソースでツヤツヤの麺が美味♪トイレが屋外の建物なので、女性は苦手かなぁと思います。
普通の焼きそばを注文、具材が大きめで美味しいです。スープも付きます、焼きそばにこのスープをかければつゆ焼きそばになるかな?w、まぁ、つゆ焼きそばはつゆ焼きそばで頼みましょう。別の日につゆ焼きそばを注文、美味しいのですが、個人的には焼きそばが好みです。
道路沿いから見るとそれほど大きな建物に見えないのですが、入店してみると20テーブルあり80人を収容できる中規模の食堂です。ラーメンを注文すると🍜煮干しダシが香り、生姜焼肉定食も、他の皆さんがレビューするとおり「津軽の味」を感じました。津軽の味と言うのは、単にしょっぱいというよりも、煮凝ったというか煮詰まった味なのだろうと、自分の中で結論が出ました。接客も感じ良く、外に併設されているトイレは公衆トイレのように通りすがるドライバーに提供されています。
接客も感じ良く、ラーメンも餃子も美味しく頂きました。
他にはない、中華風のタレに付けて食べるタイプの唐揚げが、カリッと揚げた後、食べやすくカットしてて、美味しい。漬物や、汁物などが、津軽風だと感じました。
席は空いてて、すぐに座れましたが、注文してから、料理が来るまで、ちょっと時間がかかりました。
名前 |
ドライブイン西十和田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-54-8134 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

弘前市から虹の湖へ向かう途中にある昔ながらのドライブイン。テーブル席と座敷があって広々。充電旅で出川さんも来店されていましたよね🍉以前来た時食べたカレーが本当に美味しくて、この日はカツカレーにしました。肉が美味しいんです、ここ。家庭的なカレーなんだけど自分では作れないな~美味しい~!子ども達は炒飯と親子丼を。つゆ焼きそばやラーメンセットも人気だみたいです。次は何を食べようかな😋ごちそうさまでした!あ、トイレは店内に無いので外のレトロなトイレに1回出なくては行けません。