全館畳敷き、飲み放題で極上の癒し。
花禅の庄の特徴
全館畳敷きの純和風宿で、心が和む空間です。
日帰り入浴も楽しめ、温泉はとても綺麗でした。
美味しい料理に加え、飲み放題のアルコールも充実しています。
隠れ家的旅館です。食事は郷土料理、量もほどよく、全て美味しい。飲み放題にも感動♪ご主人の津軽三味線、温泉もしっとり。おすすめします。
全館畳なのに驚き‼️お酒飲み放題なのに感動夜はカウンターでお酒も含めて飲み放題なんてビックリ‼️金魚の飾りもいい!ヒバのブロック持ち帰りokとか空きがあったら、寝る時にうるさくないように、隣の部屋を空室にしてくれるなどの気配り、ちょっとニトリでないけどお値段以上で、大満足です。すごいです。従業員の方もみんな親切^ ^
部屋には氷水、夕食にはお品書きと、最近では省かれがちな温泉旅館のサービスが嬉しい小規模であるが故の静けさ、ゆっくり流れる時を満喫できる特に、食事は最高でヤマメの塩焼きを始めとして、美味満載オールインクルーシブの飲み物も十分で、コスパは私の中では東北で右に出るものなし登山で八甲田に行く際はリピートします。
2025.6.20今回の旅の宿は、黒石市落合温泉にあります、花禅の庄です。予約後にBS‐TBSで紹介されており予習はできています。とても楽しみにしていました。建物は5階建てですがこじんまりとしており、何故かほっとします。廊下全体が畳敷きになっており、気持ち良いです。4階の部屋に通されまして、早速風呂に行きます。風呂は渡り廊下を通り男女隣り合わせになっています。内風呂の他、露天風呂もありました。思いのほか熱くありません、夏場は少しぬるめでしょうか?食事は2階の大広間、オールインクルーシブになっているので、ビールサーバー、地酒が置かれています。食事は津軽の郷土料理ということで、そばもやしのサラダ、ホヤ、イワナの塩焼き、ほたてと野菜のせいろ蒸しと盛り沢山、川魚が苦手な女房もイワナには感激していました。朝食もおかずがたくさんあって、腹はち切れそうでした。昨夜の帆立の炊き込みごはんといい、ごはんとても美味しかったです。お米は青天の霹靂だそうです。ご馳走様でした。お勧めです。
日帰り入浴を利用。タオルは有料で貸し出しあり、シャンプー類は浴室内にあります。無色無臭のサラリとしたお湯で熱すぎず、長く入れました。露天風呂もあり景色はないですが清潔感があり良かったです。
いつも日帰り入浴させていただいてます。支配人、優しそうな感じの方です。その日の宿泊客の状況によって変わるので、日帰り入浴の方は行く前に電話で確認してからの方がいいです。JAF会員の方は割引があります。館内は老舗高級旅館の佇まいで、大浴場へ続く廊下は畳張り。その畳はいつも清潔そうに見え、清掃が行き届いていると思います。何より、臭いが全く気になりません。玄関を開けてからずっとそれは同じ。そこがすごいところです。畳を使い、ある程度年数が経過した建物はカビ臭さが多少なりとも漂うもの。それが全くありません。そして肝心の温泉ですが、内湯、露天風呂共に少し熱めです。私は熱いのがあまり得意ではないので長くは浸かっていられないのですが、こちらの温泉に入った次の日は肌がスベスベ(ノ)*´꒳`*(ヾ)上がったあとは、水分がスーッと肌に吸収されるかのようにあっという間に乾いています。ボディクリーム等を塗らなくても翌朝スベスベで驚きの美肌湯♨️もっと近かったらなぁ。頻繁に通うのに。(´・ω・`)いつか子供や孫と泊まろうと思います。
とにかく、癒されます😊畳み敷きの館内、三味線の音色、美味しい食事、気持ちの良い温泉♨️ラウンジのティッシュボックスも畳を使用してたり😁とてもリラックスでき、帰りたくなかった😅
生ビール、日本酒、焼酎、果実酒等飲み放題なので凄く良かったです‼️食事もそれなりに良かったです‼️また泊まりに行きたいです。
日帰り入浴で訪問。駐車場ほぼ埋まっていた。混んでる予感。入ると若旦那さんかな、女性風呂が混んでるとのこと。とりあえず女湯の様子見させてもらうため上げさせてもらった。もう一組のご夫婦とフロントで待ってる間、津軽三味線の演奏してくれた。女湯OK確認後支払い。JAF提示でひとり500円。館内畳敷き。途中の廊下天井に金魚ねぷたが飾ってある。脱衣場は鍵付きロッカーが一部で、行ったときは全て使用中。ドライヤー、アメニティ類はひと通りあるが給水器はフロントにあった。浴場はカラン10箇所、露天風呂あり。サウナは無し。鏡が古くて黒ずみが多く見づらかった。旅館さんなのでシャンプー類はいいの置いてある。お湯は加水の掛け流しかな。無味無臭透明で特に特徴はないが湯温は43℃弱位かで適温。湯口の周りは温泉成分が結晶化している。混んでるとのことだったが結局入ってるときは3人で広々はいれた。サラリとしたいいお湯でした。
名前 |
花禅の庄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-54-8226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バイクツーリングの宿として利用しました。他の方のレビューにあるように、ウェルカムドリンクにアルコールがあるのは嬉しいです。しかも、夕食にも頂けます。願わくば、「日本酒」が冷やしてあればなお嬉しいです。(笑)