黒石市の源泉かけ流し、極上の癒し。
長寿温泉松寿荘の特徴
地元民に愛される源泉かけ流しの名湯で、温質も非常に良好です。
透明でほんのり鉄の香り、長く入れる絶妙なぬる湯が特徴的です。
休憩所ではお菓子が販売されており、ゆったりと過ごせる環境です。
入浴料300円、コインロッカー100円、ドライヤー50円。そういう認識ではないと思うがLCCみたいなシステムだなぁと。浴槽は丸いのがデン!と1つ。全体的に古めかしいがお湯はドバドバと、昔ながらの温泉銭湯という感じ。シャワーがなんというか見慣れない感じで、高さも低くちょっと使いづらいかな。ただそういうのも含めて情緒。文句があるとかそういうのではないです。サウナはありません。
最初、やや熱めと感じるがいつまでも入っていられる、良い温度の源泉かけ流しの風呂。ヌルヌル感もあり、朝6時から300円で入浴可。
東北キャンプツーリングの際に立ち寄りました。無色透明に近い湯ですが、入ると肌がつるんつるんになる、なかなか良い湯です。値段も300円とリーズナブルで是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか(笑)。
日帰り温泉利用しました。入浴料は300円、ロッカー代100円、ドライヤー100円。癖のないお湯でした。設備は、年季が入っています。
入ってシャワー浴びた瞬間ビビッとくる程よいお湯でした透明でほんの少し鉄の香り温くもなく激熱でもなく絶妙な温度トロっと感じるくらいしっとりしたお湯名湯です!!星追加⭐️お湯が気に入りその後数回リピートしています湯上り激汗ではないポカポカが長〜く続き次の日までお肌しっとり素晴らしく調子よくなりますシャワーは、ねじると出方がよくなったりします(笑)🚿
日帰り入浴で利用駐車場広く止めやすい下足箱に長靴入らないので皆玄関に置いている250円受け付けに払う休憩所がありお菓子等売られている脱衣所狭く棚カゴ鍵付きロッカーあり洗面台に有料ドライヤー脱衣所と浴室の仕切りはガラスなので盗みを見張る事が出来ていい浴室カラン16備え付けのシャワー可動域狭く使いにくい浴槽1で41〜42度位天井高い。
円形の浴槽で肌に良い感じがします。
ぬるめで ちょっとレトロ 長くつかれるからついつい長湯しちゃいます。
いろいろな体験的ブログなどを見ると家族風呂の表記があるのですが、現在は家族風呂は営業していないそうです。
名前 |
長寿温泉松寿荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-54-2228 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元民ご用達の温泉です。入浴料300円と安いです。シャンプー、ボディソープなし。温泉は無色ですが、少しトロみあり。なかなか良い温泉でした。