1963年創業、沖縄の味!
A&W 屋宜原店の特徴
沖縄で1963年創業の歴史あるファーストフード店です。
沖縄第一号店として、アメリカンな濃い味付けが楽しめます。
ドライブインと店内で美味しいハンバーガーを堪能できます。
日本で最初のファーストフード店!歴史を感じます。ルートビアも最高です。店員が新人の場合は氷忘れたりして愛嬌があります。グッズも豊富ですしアメリカンスタイルのドライブスルーが良いです!
毎年来ているという家族に連れられ、観光で初めて訪れました。本州では味わえない、年季を感じる佇まい。どこか懐かしさのようなものを感じつつも、アメリカンな雰囲気も十二分に感じるお店でした。ドライブスルーの機械もたくさんあって、本州では見たことのないケースで見ているだけでも楽しかったです。このときは、小腹を満たすために訪れたので、ポテトとルートビアを注文。初めてのルートビアでしたが、想像以上に湿布でした笑ポテトは、マッシュしたものを固めて揚げたような、独特なフライドポテトでした。
老舗巡り第1081弾 1963年創業の老舗ハンバーガー屋さん メルティダブルにルートビアを注文。何十年ぶりかにルートビアを飲んでみた。昔懐かしの味わい。コーヒーの炭酸の味。ハンバーガーやポテトは安定の美味しさ。車社会の沖縄らしく外で車に乗ったまま注文して運んできてくれるので車の中でも食べられる。ここが本店。駐車場ありキャッシュレス対応。
沖縄を代表するファーフトフード。このお店が沖縄一号店とのことで、かなり年期を感じます。敷地にはいるとここはアメリカかと思うような雰囲気。お店に入らずに駐車場から頼めるようになっており、日本でこういう雰囲気のファーフトフードは沖縄だけかもしれません。もちろん中に入って注文も可能です。味は普通においしかったですが、ルートビアは苦手でした(笑)とにかく沖縄を感じたいなら一度はいってみるべし。
Au0026Wの沖縄第一号店が、この屋宜原店とのことです。ドライブインもありますし、お店はそんなに大型ではありませんが古き良き雰囲気があります。トイレは1度外に出る必要があります。日曜午後に訪問しましたが、お客さんがたくさん来ていました。ライカムの帰りに寄ったりするのかな?このお店では、もちろんジョッキでルートビアフロートがいただけます!やはりルートビアフロートやルートビアはジョッキでないと美味しさが半減してしまうような気がします。ルートビアフロートでも、ルートビアなおかわりはできますので、フロートを楽しんだ後はルートビアをおかわりして楽しむことをオススメします!
沖縄で一番店。多分建物も変わっていないでしょう。ドライブスルーは、駐車場に止めてそのままご注文です。もちろんバーガーうまし!
2月20日までは店内飲食は20時までです。A&W沖縄1号店久し振りの来店ですが、何か落ち着く良い店ですよね。
ドライブインでも店内でも美味しくいただけます。店内ではエンダーグッズも販売してますよ。
沖縄のハンバーガーと言えばって事で寄りました。初めてだったので店名の付いたバーガーを。ゴマたんまりのバンズにレタスとトマト、薄い玉ねぎのオニオンリングにベーコンとハンバーグ。具だくさんで一つでボリューミーですね。
名前 |
A&W 屋宜原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-933-1479 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ライカムの帰り道🚗 ³₃ A\u0026Wが…この前の台風6号🌀で人外な被害を受けた見たいです… かなり歴史のある店舗なので、是非とも復旧して欲しいです🥺 A\u0026W頑張れ~沖縄県民は応援してるぞ~!(๑و•̀Δ•́)و