海の駅で楽しむマリンレジャー。
北谷町海業振興センター うみんちゅワーフの特徴
イルカツアーやシュノーケリングを楽しめる施設で、家族連れにも最適です。
アメリカンビレッジから近く、サンセットビーチへのアクセスも良好です。
新鮮な鮮魚と美味しい料理が味わえるレストランが魅力的です。
海人ワーフはひとつの建物の中に貸し会議室やイルカツアー、ヤマハ等が入っていますが、周りにはオシャレなレストランやスポーツジム、ヒルトンホテル、北谷漁港等があり、アメリカンビレッジと続いています。夏には、毎週土曜日20時から、海岸沿いで花火が上がります。夕日も海に沈む所が綺麗に見れ、デートスポットにもなっています。
かなり綺麗に整備されたマリーナです、レンタルクルーザーも充実次回はクルーザーをレンタルして釣りとシュノーケリングでもしますかな😃
いろんな乗り物が置いてあります。サドル付きの乗り物もありますが、聞いてみたらまだ許可が下りてないため見送りしました。次回ご訪問する時お借りしたいです。もちろん免許証持参で行きます。
海の駅と書かれている、北谷町でマリンレジャーを楽しむために色々と紹介する施設。レージャーの紹介はうみんちゅワーフ内シーパーク北谷が窓口になっています。メニューには、ボートシュノーケリング、ボートフィッシング、クリカヤック、足漕ぎサップ、ナイトメニューにはナイトカヤック、ナイトクルージング、ナイトビューテラスなどがあって沖縄の夏を満喫出来ます。親戚が沖縄で、マリンレジャーを楽しみたいとの事で訪ねてみました。受付には専属の案内の方が居て、親切丁寧におしえてくれました。繁忙期になると、予約が取りにくくなるそうですから早めの予約を薦めていました。ネットからの予約も可能だそうです。
駐車場は2時間まで無料です。水上アスレチックは、ラッキーなことに息子と二人で貸し切りでした。対応してくれたスタッフの女性は、二人共とても感じが良かったです。
那覇空港直行バスのターミナルにもなっており、トイレもあって意外と便利です。
•道の駅のような施設でした。
海の駅とあるので道の駅のような物産品や飲食店があるのかと思いましたが、マリンレジャーの受付がメインでした。
マリンレジャーの予約コーナーがあり、ラインで友達になり、チャットで予約しシュノーケルツアーに参加しました。舟はポイントまでたったの5分。魚は種類がないもののさんごが意外とありました。支払いはビザカードなども使えましたし、スタッフも親切。アメリカンビレッジのホテルにとまるなら便利です。タオルかしてくれます。シャワーは200円有料でした。利用者はすぐとなりの駐車場が二時間まで無料でした。
名前 |
北谷町海業振興センター うみんちゅワーフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-926-5077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前回沖縄が台風で中止になったマリンスポーツ系リベンジのためにまた沖縄にきました。今度こそ天気は大丈夫、でも風が強めと電話がきました。海にでなくても、浮いてるだけでよいと、お願いを聞いていただきました。本当にいい体験ができました。ありがとうございました。