沖縄で味わう、特別なシナモンロール。
+W(プリュ ドゥブルヴェ)の特徴
沖縄で一番好きなパン屋さん、シナモンロールが絶品です。
可愛いウィンドウの中には多彩なパンが揃っていて魅力的です。
フレンドリーなサービスで、居心地のいい小さなベーカリーです。
価格帯は、高めですが、東京のパン屋さんより美味しです。(55年生きて今まで食べたパン屋さんでは1番です。)食材も良いものを使っていると思いす。2000円のパンが、有ったのには、驚きましたが、こちら様の他のパンを食べて納得です。レベルが、違う。
個人的に沖縄で一番好きなパン屋さん。砂辺に来る予定があれば必ず寄っています。皆さまとても丁寧に説明してくださり、めちゃくちゃ迷います!いくつか買わせていただきましたが、どれもハズレがなくて大好きです。その中でもクロックムッシュが本当に美味しいです!
小さなお店でウィンドウの中にあり、衛生的です。初めてだったので、私はクルミパン、家族は数種類選びました。どれも美味しいですが、クルミパンだけはダントツです♪今度はマフィン一袋買う予定です。
はじめて来店したのでお店のお姉さんにオススメを聞いたところシナモンロールとのことで購入。またスコーンが目についたので一番人気というレーズンとチョコレートを各1つ購入。お味はシナモンロールはすごく甘いですがシナモンの香りが程よくとても美味しいです。一番人気のレーズンのスコーンはとても旨味が濃厚でとても美味しく、個人的に深煎りのコーヒーと併せて食べたいなと思いました。その翌日も昨日のレーズンのスコーンが食べたくてリピートさせてもらいました。そして風変わりな1品、カツカレーパンなるものが気になったので購入。これもかなり美味しかったのでリピートするかもです。お店は小規模ですがメニューは毎日変わるとのことなので今後も通いたいと思います。
お客さん2人も入ればいっぱいの、小さな可愛いパン屋さんですが、ショーケースにはたくさんの種類のパンが溢れてます。チーズを使ったパンが多いイメージ??那覇のパン屋さんより、お値段もお手頃価格!近くに海もあるので、パン買って海岸で食べるのがオススメ。
パンの看板が可愛らしかったので、立ち寄って何故かドリンクを買いました。外から見るよりも種類が多く、入ってみないとわからない感じです。店員さんはフレンドリーで楽しげですよ。次に立ち寄るときには、シーズンのおすすめ的なものを買いたいと思います!
近所にこの小さなベーカリーがあるのはとても素敵です!素晴らしいペストリーと軽いイングリッシュマフィン!ヤム!(原文)So nice to have this little bakery in the neighborhood! Great pastries and light English muffins! Yum!
非常にフレンドリーなサービス!小さな店にはたくさんの種類があります。ハムとチーズの「マフィン」(イングリッシュマフィンのようなもの)とチョコレートパンがありました。とても良い!フランスのバゲット、デニッシュ、シナモンロールなどがあります。(原文)Very friendly service! They have lots of varieties for a small store. We had a ham and cheese “muffin” (more like an English muffin) and chocolate bread. So good! They have French baguettes, danishes, cinnamon rolls and more.
おいしいロールパンとバゲット!(原文)Delicious rolls and baguette!
名前 |
+W(プリュ ドゥブルヴェ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2−123 101 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ベーグルめざして、いざ!硬めの仕上がり。美味しかった。ほとんどが日替わりらしいです。単価は高めかな。気さくな女性がにこやかに応対してくださいました。近くに住んでいたらしょっちゅう行ってるなー。店内撮影一切禁止です。