千里浜で味わう海の幸、極上体験。
能登千里浜レストハウスの特徴
千里浜なぎさドライブウェイの入口に位置し、絶景を楽しめる場所です。
潮の香り漂う美味しい浜焼きやイカ焼きが味わえます。
お土産が豊富で、地域の名物や砂細工モニュメントも楽しめます。
SSTRを初めて聞きました。そのフィニッシュがこの能登千里浜だったとも。ここに色んな所からライダーが集まってと、感慨深いです。
なぎさドライブウェイの北側の終着点ぱっとみ休業日かと思う地味な外見だが、レストランのご飯は潮の香りがしておいしい千里浜の砂を固めて作られたマグネットのガチャ!お土産にオススメ。
千里浜の入口にある物販てんです。中にはお土産やカフェもあるみたい。駐車場はバスも停めることができるので広いです。千里浜側に砂の像が作られていました。ドラゴンボールやフリーレンがありました。千里浜では、いか団子が有名でお土産に買いました。外では温めたものをその場で食べ事もできます。海に入っている人もいるし、車で走っているのも見えるし、気持ちいいところでした。
2024年7月連休 14時ごろ利用 ピークを過ぎていたからか、海開き前だからか…空いていてすぐに席につくことができました。席でカキや、貝などを焼くことができます。そのため、室内はとても暑いです。窓際がオススメです。値段もわりとリーズナブルです。品数もそこそこ多いので、子連れでも満足できます。基本、セルフサービスですが、片付けをしている店員さんなどがまわっていて、気にかけてくれます。
【2024年6月16日】千里浜なぎさドライブウェイ終点にありますレストハウスです。食事処は勿論、お土産屋さんもありまして千里浜観光の買い物にオススメですね。お土産にのどぐろお茶漬けを買いました。レストハウス横にあるサンドアートも有名で記念撮影されてる観光客もいました。夏場は海風の香りを感じるのでこれからの時期にはおすすめスポットになります。
能登の中島町まで行かなくても、美味しい牡蠣づくしがいただけます。(まだ能登里山里海街道が不完全なため)牡蠣フライ、焼き牡蠣のセットで大変お得でした!牡蠣は若干小ぶりねはあるものの、美味しさはまったく問題なしです。施設も綺麗なので申し分ないです。QRや各種決済OK
テラス席が最高のカフェや全天候型の屋内で楽しめる浜焼き屋さん、お土産コーナーなど充実しています。外の海岸に流れ着いたゴミでできたモニュメントもなかなか面白い。
駐車場が広くて、お土産の種類も豊富でした!何より海岸の直ぐ横なので千里浜がキレイに一望できます。飲食店の閉店が早そうなので要注意ですね。トイレもキレイでした。今回は雨だったので次回は、晴天の時に伺いたいです。
本来はなぎさドライブウエイを車で走る予定でしたが、お天気は良かったのですが波が高くて行けず、、しかし、このレストハウスは海の近くにあり、休憩も出来るということで立ち寄りをさせて頂きました。レストハウスの横からすぐ海に繋がっていて、どこまでも伸びる海岸線まで行けてとても気持ちよかったです。サンドアートもたくさんあり、しかもクオリティが高く見応えもありましたかっこいいバイクの展示もあり、オシャレなカフェも併設お土産もたくさんあり、通路のスペースも広く、窮屈せずにお買い物もできて良かったです駐車スペースも広かったです。
名前 |
能登千里浜レストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-22-2141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

千里浜なぎさドライブウェイの入口、出口となる場所にありカフェや食事処、お土産など沢山あって是非立ち寄ってほしい場所だと思いました。私達は平日の午後すいている時間に行きましたが、大型バスで団体客なども来る感じでした。