市民の森で心癒される散歩。
市民の森の特徴
木陰が多く、セミの声を聞きながらリラックスできる空間です。
菖蒲や梅が見頃の時期に自然を満喫できる場所です。
子ども用自転車の貸出もあり、家族連れに優しい環境です。
花菖蒲を見ながらお弁当を食べてのんびりしました。駐車場は道路渡れば余裕で停めることができました。園内ベンチがあちこちに置かれています。影に移動させて座ることができました。風が気持ちよくホッとする時間を過ごせます。翌日からイベントと夜のライトアップらしく、関係者の方など準備されていました。
2023、9、27(水) 15時過ぎにワンちゃん達を連れて散歩🐕️ 森林に囲まれた道は日陰で散歩しやすい🚶♂️公園もあって、遊具で子供達が楽しそうに遊んでましたね☺️御池は何度訪れても、清々しくパワーを頂いた気がしますね😃 次回はもう少し涼しくなってから散歩します😃✌️
市民の森の管理棟?(レンタルサイクルがある方)の道路挟んで向こう側の少し歩いた所にある公園。でも、対象年齢が6歳〜12歳なので、小さい子供にはハードルが高いです(-_-;)一年生の息子も滑り台をするために上まで登るジャングルジム的な所に苦戦してました…対象年齢が低くても遊べる遊具も設置してもらいたいです。
5月下旬、今の季節は、菖蒲が見頃です(五分咲き位)。静かで遊歩道が広く、四季折々の花をみながらのお散歩にちょうどいいです。平日の昼時、久しぶりの晴れ間だったので、お友達やご夫婦で、写真を撮ったりお弁当を食べたりして楽しそうでした。駐車場は、入り口付近は10台位しか駐車出来ませんが、向かい側や南側に、大きな駐車場があります。道路向かい側の奥に、みそぎ池があります。水蓮が咲き始めました。太陽の光を浴びて花がひらくし、キラキラ金色に輝くので、晴れた日の正午がおすすめです。水蓮だけを観るなら、みそぎ池前に駐車場があり、車内からでも見れますよ。
すっごい森林浴ができる!雰囲気も森の中にいるみたいで日常から離れたくなったら、ここにコーヒー持ってふらっと立ち寄りたい。ベンチもありゆっくりするのもいいし、スニーカーを履いてしっかり歩くのもいい。空気が澄んでて最高でした。
朝の散歩に歩きました青々とした木々と木漏れ日が気持ち良いてすみそぎ池へ行くと沢山の亀が出てきていました。
天気の良い日にお散歩すると、とても気持ちがいいです。桜の見頃は終わってしまっていましたが、それでもなお楽しめました。
宮崎市内の市民の森へスピリチュアルスポットまずはみそぎ池へサギのつがいが池に佇みそれは美しかったです。蓮の葉が一面に花の季節にまた訪れたいです。そこからみそぎ神社へ案内がわかりずらく道行く方に聞きながら行くことに社務所はしまっておりましたが綺麗に手入れのされた境内でお人払いの中静かに参拝できました。さらにもう一つのスポット江田神社へ移動。
久しぶりに市民の森の「梅園と椿園」の観賞に行って来ました。観賞‥というには「少し遅かったかな〜」という感じでした。(//∇//)天気が良くてウォーキングするには最高の気分!あっという間に1時間過ぎてました。何回訪れても飽きのこない場所です。子供連れの家族やグランドゴルフを楽しむ人等この空間でそれぞれの愛(家族愛や友愛)を育む光景には心温まるものがあります。^_−☆v
名前 |
市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-39-7308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.7月6日暑い日でしたが木陰もたくさんであちこちにベンチも有り、心地よく蝉の声を聞きながらストレス発散の場でありました。子供ちゃんにも虫取り探検の場になり楽しんでました。パークショップでランチBOX❨700円?❩購入待ってる間にモコモコソフトクリーム❨300円❩食べて(◠‿◕)帰りにかき氷❨350円❩食べて・・・食ってばっかりやん笑鯉の餌❨100円?❩も買いました。これは食ってないよ!(‘◉⌓◉’)