自然の奇石、陰陽石の絶景。
陰陽石の特徴
日本一の絶景が見られる陰陽石は、男女が一体となった独特な自然の作品です。
30万年前の加久藤火砕流が生み出した奇岩の神秘的な姿に圧倒されます。
詩人・野口雨情も詠んだこの場所は、歴史を感じる特別なスポットです。
陰陽石ですか、はい。自然が創り出す造形には、ただただ感動ですね。また、案内のおじさん(池田さん)の迷案内(笑)はツボにはまる人はむっちゃおもろいです。すごく博識ですし…合う合わないで凄く評価の分かれる癖のある場所ですね。
日本一の絶景が見られる日本一の性地男女が一体となった自然の陰陽石は他にないため、それだけでも見る価値がある。大きさやロケーションも見事。
普通に見るだけでもいいですが、500円でおっちゃんの説明受けて最奥に行くのもアリだと思います(タカイケド)「真の景色が見える!」と案内されますが、これが漠然とした案内だから人も入らないんだろうなぁと思う。しかも、おっちゃんが食って掛かる感じなので軽い気持ちで来たらそりゃ敬遠しますよね。…なので、そういう強めなおっちゃんにほぼ確実に声を掛けられる事を前提に行った方がいいです。…で、真の景色とはですが「棒の表側」とタダゾーンで見えない「穴」が見られるのが真の景色みたいです。まぁ…確かに真の景色ではありそう。でもそれだけで500円ならおいっ!て感じですが、おっちゃんの説明も割りと愉快だし、謎の石やアダルティーなグッズの展示もあるので、それ考えたらまだ割りきれる値段ではあるかなぁって思います。
静かな場所です何十年かぶりに行きましたが変わってなかったです。
1人で行きましたが、他に2組お客さんがいて2組ともご夫婦でした。行ったら分かりますが夫婦やカップルで訪れるのがいいですね 笑嫁さんと来ればよかった…
小林駅から車で12~13分です。ここは加久藤火砕流により造り出された自然造形の男性(陽石)と女性(陰石)の形を見ることができます。陽石の下に女性の陰石が在る奇石です。もう少し観光客が増えても良いと思いますが。Pも広くて使い易いですね。
意外と観光客が来ているようです。石以外にも見所がありました(^^)
子宝祈願や興味本位で行ってみました。最初は無料のところまで見に行こうと思いましたが、女性のアレがしっかり見えると支配人に勧められて参拝することに…。有料の秘密の花園は、支配人の案内もありあんな所やこんな所も案内してくれてお金を払って行く甲斐ありました。
30万年前の加久藤火砕流と浜ノ瀬川の流れが作った奇石、柱状節理の不思議を見られる。野口雨情が「浜ノ瀬川には二つの奇石人にゃ言うなよ語るなよ」と詠んだ歌碑も有ります。資料館には世界中から集めた奇石、化石等も展示してあります。
名前 |
陰陽石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

テレビで紹介されていたので行ってみました。行くまでの道は狭いですが看板もちゃんとあって、石も立派で行ってよかったです。有料の公園(?)もありましたが誰もいなかったので入りませんでした。石見るだけでも面白いので近くに行くことがあれば寄ってみてもいいかもです!