能登の大豆で絶品醤油。
鳥居醤油店の特徴
能登で作られた大豆や小麦を使用した手間暇かけた醤油を提供しています。
一本杉通りに位置する歴史を感じる建物が魅力的なお店です。
お店の醤油を使ったソフトクリームも楽しめるユニークな体験ができます。
家で使う醤油はココの醬油を購入しています。地元だしなんかしっくりきます。
海が近いと、お醤油ほ甘いといった概念でしたが、こちらのお醤油ほ甘くない。スーパーで購入出来る物と比べるとかなり高価に思いますが、無添加ということで、お気に入りです。
一本杉通りを散歩中、こちらのお店の前に差しかかったところで、通りがかりの方が「ここのだしつゆ美味しいよ!」と声をかけてくださり、ちょっと荷物になるかな…と思いつつ一本購入。いいお店には、いいお客様がつくので、きっと間違いのない味でしょう。ちょうど、一本杉通りで花嫁のれん展をやっており、こちらも綺麗な暖簾が何枚も掛けてありました。店内の装飾も素朴で品が良く、店員さんの感じもとてもよいです。七尾に来たら、是非立ち寄るべきお店のひとつでしょう。
能登で作られた大豆と小麦、塩を原材料に手間暇かけて作られた醤油。だしつゆが人気らしいですが、小さなサイズの醤油を購入。お土産にもおすすめです。
女房が好きなお店で名古屋から3年ぶりに来ました。太田和彦さんのテレビにも出てたとの女房の記憶。奥さんが親切な方で快くトイレを貸してくださりました❗️
能登半島の七尾市、一本杉通りにある鳥居醤油店さん。土蔵作りの建物は国登録有形文化財だそうです。お店構えにも掌の跡が残る道具の並ぶ店内にも心掴まれましたが、能登産の杉桶で発酵して作るお醤油が、もうとんでもなく美味しいです。うまみよ、、、と呟くほど、、、。
店構えからして歴史を感じます。小さなしょうゆをお土産に購入しました。
テレビで紹介されて注文殺到で、発送は出来ませんと注文断りメールが来ました。家族経営とか…言い訳ばかりで保身でした。もう、注文しませんのでご安心ください。
七尾市一本杉通りの醤油店。携帯醤油がキュート。醪アイスも!
名前 |
鳥居醤油店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-52-0368 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここの醤油は絶品ですわざわざ富山から買いに行きます。