スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
前田蝦夷館跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
前田蝦夷館趾は、鎌倉時代末期の安藤氏の城跡です。内真部城館群の中で、もっとも堅固な城で、二重の周壕で囲み、その中に南北二つの曲輪と中間の曲輪を設けています。「蝦夷館山守護神御堂」を正面にして右手の林から入り、丘陵を登っていくと周壕に出ます。周壕は一周できます。切岸の高さも3~4mと高く、5mに達する場所もあります。前田蝦夷館の南には、「南方山城遺構Ⅰ・Ⅱ」があり、連なって使われていたものです。