絶景で楽しむパークゴルフ。
こどものくにの特徴
入園料が無料で、気軽に訪れることができます。
美しい薔薇が見られる緑豊かな散策エリアがあります。
パークゴルフ初心者でも熱中できる、良質なコースが魅力です。
薔薇🌹が満開で綺麗でしたゆったりと散策できる緑豊かな場所です。
昔のこどもの国とは大違い。遊園地は無くなり広大なゴルフパークです。遊んでいるのは大人たち。大人が子どもみたいに遊べる国になったようです。散歩にもちょうどよく、レンタサイクルで青島一帯を探索してみるのもいいかもしれません。
かつては色々な大型の乗り物があり「The 遊園地!」な場所だった、宮崎こどもの国。こちらのクチコミで、現在は何もなくなったらしいと知り覗いてみましたが、…本当に、今は何もない!!!2013年頃、子供を連れて来た(東京から帰省)折には、相当縮小されてはいたものの、ゴーカートやアルパカとの触れ合いコーナー、アヒルボートがありました。2017年のリニューアルにより遂にそれらも無くなり、ひらすら広い「The 広場」となりました。でも庭園や、残された木製アスレチック遊具は手入れが行き届いており、そのまま海側に降りて砂浜にも直結、モチベ次第でたくさん遊べます。ただ広大すぎるのと、水場もあるので、小学生くらいであっても子供だけで遊びに来るのはちょっと不安かもしれません。のんびりしていて、ピクニックには良いと思います。ちょうど桜の季節でしたが、桜はほとんどありませんでした(笑)園自体は入場無料なので有り難いです。アヒルボートは丘に上がっていますが、すぐ横のホテルに申し込めば使えるらしい(有料)です。同じく別途申し込みで、パターゴルフ場や、セグウェイも使えるらしいです。
奥のバラ園、しれっとかなりきれい✨
広々として気持ちいいー!日陰用の屋根がもう少し欲しいですね。今日は満足!!
入園料無料だが、アトラクションがなくなっている。季節によってフラワーフェスタなど開催している模様。自然を活かした遊びが豊富。
ポケモンマンホールが有りました🍍子どもの国と言うネーミングですが、チョッとブランチや喫茶だけでもゆっくり過ごされたら良いと思います。目の前のミニ遊園地がしばしの時の話題になりそうです🎵無料の駐車場🅿️の向かいに名物土産「ういろう屋さん」が並んでいます。脇に隠れてミニチュアの鉄道の駅が有りました😊
仕事で移動の合間に散策。自然を感じれていいですね。
シニアがパターゴルフする所です。【こどものくに】では無い、断じて。
名前 |
こどものくに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-65-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

絶景のポイントでサーフィンビギナーでも遊べます。