青森の地酒、珍しい出会い。
青森の地酒 はただ酒店の特徴
青森の地酒が豊富に揃うお店で、特に田酒や陸奥八仙が多彩です。
若いご夫婦の接客が温かく、居心地も良いと感じられます。
地元の珍しいお酒やイベントも充実しており、訪れる価値があります。
青森への旅行中、地酒を買うつもりで伺いましたが大変親切に説明していただきました。助かりました。
綺麗にな店内。親切丁寧で温かい接客でした。お酒も絶品なものばかり。また伺います。
美味しいお酒が沢山あります。風のまちなどの楽しいラベルのお酒もあります(^o^)
どこかで青森の地酒を買いたいな⁉️と思って検索したら出てきたもの外ヶ浜町蟹田の海岸から内陸に入った所にありました☺️若夫婦が店番していたが田舎の人らしく純朴そのもの❗特にお勧めされなかったので目に付いた純米吟醸の亀吉と蟹田を購入した。レシートには蟹田の名前なく友だちに土産で渡したから今となっては写真もとれず幻の酒となってしまった😭
田酒や陸奥八仙の種類が、こんなにあったのかと驚く程。また、田酒専用の津軽びーどろのおちょこも販売されている。
通常は購入できないような、西田酒造の田酒や、珍しい青森の地酒が沢山揃っています。プレゼントに最適です。東京の恩師にプレゼントして、大変喜ばれました💕🥰
青森の地酒を販売しています。お店の人が丁寧に対応してくれるのでありがたいです!
若いご主人の接客がやんわりとして居て好感が持てました。道案内も頂き助かりました。
地酒の揃えがあるお店は珍しくないけれども、リーズナブルなお店は、それほど多くない地域のお店だけに、地域向けの手頃な価格で提供している良心的なお店お得意様になると、奥の方から別のものも出てくることも。
名前 |
青森の地酒 はただ酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0174-22-3856 |
住所 |
〒030-1305 青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田小国山崎105−4 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここお勧めです。丁寧にお酒について教えてくれます。いいお酒買えました。お店も綺麗です。