剣豪富田氏ゆかりの法華宗寺院。
慈雲寺の特徴
法華宗真門流の伝統を受け継いだ寺院で、精神的な空間が広がります。
金沢市東山に位置し、訪れる人々に深い安らぎを提供しています。
宗教的な知識が豊富な僧侶がいて、心のケアや相談にも応じています。
本堂前の塔?が破壊状態。能登半島地震の影響なのでしょうか。
御首題を頂きに参りました。大きな扁額が目を惹きます。御堂に入れて頂き、合掌。掛け物には、大きく豪壮な文字で「雨寳山」の文字が。御堂は外から見るよりも広く年季の入った、それでも綺麗な御堂でした。御賽銭箱の横に御神籤が御座いましたが、その紙がとても年季が入っておりました。普段御神籤を引かない小生ですが、こればかりはと引きました。運勢は、吉。御神籤の紙は古くパリパリしているので、破けないように、丁重に扱いたいと思います。親切にして頂き、ありがとうございました。
法華宗のお寺さん。元は七尾にあったとされる。
法華宗真門流寺院です。大きなお寺ではありませんが、静かなお寺さんでした。また、境内の紅葉がとても綺麗でした。御住職と奥様がとても良い方で、労いの言葉を掛けて頂いたりで、気持ちが良い参拝が出来ました。
名前 |
慈雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-252-0249 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きました🥰剣豪の富田氏の菩提寺だそうです。