小林市の新しい快適空間!
HALO HOTEL 小林(ハローホテル)の特徴
コンテナ造のホテルで、内装が驚くほど綺麗です。
小林市中心部に位置し、駅近でアクセスが便利です。
ベッドの寝心地が良く、快適に過ごせる部屋が魅力です。
駅近で駐車場も広かったです。冬季で出張利用の方が多いみたいでしたが、観光シーズンは混むのでしょうか?シングル個室は若干狭めですが内装はとても綺麗です。シャワールームは一人ようやく立てるくらいなので少しだけ不便でした。コンテナ造りなので電波が入りづらいですが、Wifi回線が速いので不自由はなかったです。朝食はヘルシーな感じ。天気がいいと食堂の窓から霧島連山がよく見えます。
2023年7月に、小林市を観光するために利用しました。初めてコンテナホテルを利用しましたが、普通のホテルと全く劣ることはなかったです。むしろ普通のホテルより居心地が良かったです☺️建物全体が綺麗ですが、水回り(トイレ・洗面台)が特に綺麗でした。お風呂の浴槽はありませんが(シャワーのみ)、旅行先でいつもシャワーの私には全く無問題でした😉お部屋は一人暮らしのお部屋(ワンルーム)って感じですごくおしゃれでした✨あと朝食のごはんと味噌汁がとても美味しかったです。心が温まりました。小林のお水が美味しいのと九州味噌だからかな?また小林に行くときはここを利用したいです👍✨
部屋はきれいで快適です。隣の音も全く聞こえません。朝ごはんも付いてきます。シンプルですが地場の新鮮な野菜を使っていたりして美味しいです。大好きなホテルです😊
小林では一番きれいなホテルかと思います。朝食付きなのも嬉しいです。建物はコンテナなので、隣の音や暑さが気になるのかなと思っていましたが、何も問題ありませんでした。駐車場はホテルの裏にあり、かなり広いです。部屋はシンプルなつくりですが、狭いと感じるほどではなかったです。ちなみに浴槽はありません。朝食も思っていたより品数が多く、一品一品手作りで満足でした。20時から翌7時ごろまではホテルに誰も常駐していないので、何かあった時にはセコムに電話するシステムになっていました。7時より前のチェックアウトは、カードキーをポストに入れればチェックアウト完了です。じもみやクーポンや小林独自のクーポンの配布もあり、予約で埋まっていますが、開いていたらラッキーです。
最近コンテナホテルちらほら見ます210ボッチ泊🙆♂️新しいから綺麗でした。両隣り前と音は気にならない静か🙆♂️エアコン暖房効きが良くて🙆♂️湯船が無い🥲仕方ないのかなでも綺麗は良いですね❗️
コンテナでこんなんできるんや。素晴らしいなーと思います。シャワーしかないですが、快適。もしかして自分もやりたいかも安ければ。普通のビジネスホテルの小規模化ですな。完璧ですわ。田舎の楽しみ‼️シャワーのノズルが細くて水が痛いので変えてほしいかも。朝ごはんも無料🍚。
コンテナハウスとは思えない程、内装は綺麗でした。室内に電子レンジはありませんでしたが、各階の廊下に置いてありました。朝食も『THE 朝食』というメニューで、お米が美味しかったです。
駅近でスーパーも近くに有り、とても便利。コンテナハウスのホテルは初めてでしたが、外観も珍しく、ホテル内は綺麗。部屋も申し分無し。朝食も必要にして十分。また利用したいと思います。
綺麗な部屋で、ベッドの寝心地がとても良かったです!飲み屋街から徒歩という立地も魅力的だと思います。
名前 |
HALO HOTEL 小林(ハローホテル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-22-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コンテナ造の2階建てホテルです、1度コンテナってどうなんだろうと思って仕事の機会に宿泊しました。結果、全く問題ないし音もしない、ただエレベーターは無いので重いスーツケースの方は予約時に1F希望した方が良さそうです。あとユニットバスではなく、シャワーブースのみになります、他の方も書かれてますが水圧が痛ぇってなる強さw、シャワーのみなので節水だと思いますが、体験した事無い強さでした。朝食は品数少な目ながら美味しかったです。駐車場も裏手に広く無料、夕食は徒歩圏内に飲み屋とダイレックスがあります。自販機(1F)レンジ(1F2F)有り、製氷機は見当たらなかった。