歴史感じる金沢東茶屋の旨味。
ビストロ金沢とどろき亭の特徴
能登豚を使用した東山スパイスカレーが絶品で、一度は試す価値ありです。
大正時代のビルを利用したおしゃれな雰囲気が心地よく、非日常を味わえます。
シェフやスタッフのフレンドリーな対応が印象的で、リピートしたくなるお店です。
可もなく不可もなく。混雑するひがし茶屋街でサクッとご飯食べるならありかな。
東山スパイスカレーという能登豚を使用した、旨味が凝縮している歴史を感じさせる一品だった。
金沢旅行の際に訪れました。歴史ある建物の中で、温かくて美味しい洋食をいただけて、祖母や母も大満足でした😌お肉が柔らかくてとっても美味しかったです。素敵な建物とお料理に背筋が伸び、とても良い時間を過ごせたので、再訪したいです🥺
お値段も手頃で、盛り付けも美しく、美味しい洋食。建物が古く、歴史を感じさせる雰囲気もよい。スタッフの方の感じもよい。
お店の雰囲気はとても素敵でサービスも良かったです。お水も各テーブルにお洒落にセットされてたのも、お水のお代わりをたくさんしてしまう私にはありがたかったです。ただ食べたハンバーグがまったくジューシーでなく、既製品かと思ってしまったくらいでした。
10年ぶりに行きました‼️相変わらずどのお料理も美味しかったです。昔の銀行を改装した歴史ある建物で金庫がワインセラーになってるとか。金沢の地元食材を使ったお料理で運ばれてくるタイミングも抜群でした。
場所的には手頃ですし、料理も大変美味しかったです。また来たいです。
担当の女性とシェフがとてもフレンドリーに対応して下さいました。ワイン談議や何やら楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
初めて入りました。外観からは、何か古びた建築物の様相です。[ 東 茶 屋 街 ]の入り口から30meter程離れた車通りにに面した信号機🚥の前に位置していて、店舗の雰囲気からしたら、軽いお茶🍵😌か何かしら軽いメニューなのかなと感じていました。善く見ると、入り口の前に書いてあるメニュー📜は、そんな甘い内容では無くて、料金的にも、何れも美味しそうな薫りがプンプンする洋食アラカルト🥘🍲🥗です🆗✌️。和食店を探して歩いていたのですが、真夏の日射しが焼き付く中を、信号機🚥を渡れば、道路の反対側に店舗が見え隠れしていて、ソチラに行こうとする信号🚥待ちで、このメニューが目に入り、少し迷いましたが、思いきってドアを開きました❗。店舗内は思っていたより、かなり広くて、例えて言えば、〈栃木市〉の旧【足利銀行💵】をリニューアルした、洋食店の【 ALWAYS カマヤ 】の雰囲気に近いかな⁉️。大正レトロな高天井に、和洋折衷の内装が施されていて、洋食大好き老人🤠には、雰囲気が落ち着きますね。注文したスパゲッティ🍝とビーフカレー🍛は、ドチラも良かったです🆗✌️ね。追加で注文した、ノドグロ🐟のバター焼きが、マタマタ此れも美味しく戴きました❗。ノドグロ🐟は塩焼きが最高だと考えていましたが、こんな調理方法も有るのかと、〈金 沢〉の底力に驚きます。味は大丈夫かな?と心配しながら身を割り、一片を口にいれたら、美味しいじゃないですか❗👌🎵。ガッチリ嵌まります‼️。気に入りました。またのチャンスが有れば来てみたいでしょ🎵🤠。
名前 |
ビストロ金沢とどろき亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-252-5755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチの終盤の時間に行きました。店内はかわいく、気分は最高でしたが、ライスがもうなかったのかびっくりする少なさ…(泣)メインは美味しい!けど、これも小さい。ハーフランチを頼んだっけ?と思うほどお腹が膨れず出てから他で満たしました。また行きたいかわいいお店なので頑張ってくださいね!お水のおかわりや気遣いはとてもしてくださっていい感じ。お手洗いの洗面台の掃除がしばらくしてないようでしたので気になって掃除しました。絶対毎日した方がいいです!!女の子はこの洗面台で手を洗うなら次は他の店に行こうかなと思っちゃうものです。水アカは絶対なくしてください!あとシェフの方、お客さんの食事中に走って2階に上がらない方がいいです。失礼します。って気持ちを持った方が素敵です。足音が響き渡って埃も舞いますし雰囲気台無しです。こんな素敵なお店、今時珍しくなりました。ぜひもっと大切に営業されてほしいです。また行きます。改善されますように♪本当に美しい貴重なお店でした。