石うす挽き手打ち蕎麦、驚きの美味しさ!
手打ちそば処 くらの特徴
日本の伝統的な音楽が流れる、落ち着いた雰囲気の店内です。
細切りのコシのある蕎麦が自慢で、辛みおろしそばが大人気です。
福井県産の蕎麦を使用し、メニューも豊富で飽きが来ません。
数年ぶりに訪れ、初めて蕎麦御膳を頂く。蕎麦は細めでコシと香りがしっかりあり、相変わらず旨い!そばとろ御飯は白米にかけてさらりと喉越し良く、そば豆腐は外皮の粘りと中の豆腐の軟らかさの違い、シメの蕎麦湯の強いとろみなど、それぞれの料理の主張が感じられて大満足でした。
以前行こうと思ったら臨時休業だったりして、やっと行けました。蕎麦本当に美味しかったです。2人で天せいろを頼んだのですが、たくさん天ぷらがついてきて嬉しい反面、2人とも最後天つゆが足りなくなりました。
3月の日曜日13時頃訪問。まえのお客さんが天ぷらを頼んでいた影響なのか、少し待ち時間が長かったのはマイナス。鳥南蛮を頼んだのだが、親子丼のような感じなのは意外でした。そばは食べごたえも量も有り満足です。
2022/7/21。「天せいろ」をいただきました。店内に漂うカレーの香りに同僚は「白いシャツなカレーうどんは🈲やな」と心誘う香りでした。蕎麦湯は別仕立て⭐️。つゆはかえしを出汁で割ったもので、甘みが強い⭐️。蕎麦は殻を剥いた白い細打ち麺でコシは強い⭐️天ぷらの海老に熱が通りすぎで、他も冷めていて衣にサクサク感が、、(マイナス⭐️)会計時にレジ横に「本日の蕎麦産地」の表示がありました。
11時来店、並ばずに入れました。天ぷらうどんに、揚げ餅追加。(えび、ピーマン、なす、かぼちゃ)天ぷら:カラッと揚がっていておいしかったです。うどん:コシのないタイプ、柔らかうどんでした。ご馳走様でした。
1. 店内は、日本の伝統的な音楽が、流れ落ち着いた雰囲気。2. コロナ対策 : しきり、手洗い用水道有、消毒あり、検温なし。3. お味 : 普通においしい。単品には、蕎麦湯なし。4. 価格 : お蕎麦は、約800円-1500円/人5. サービス : 普通に良い。注文から出てくるまで、15-20分ほど。
普通の食堂かとおもって入れば、意外にお蕎麦が美味しいので驚きました。
細切りの蕎麦、、なんとも、コシがあり、、うまい。天ぷらも揚げたてで、、サクっとふうわり。久しぶりに満足な蕎麦でした。金額的にも入りやすい。カレーうどんも気になりましたが、、次回挑戦。
辛みおろしそば、めっちゃ美味しかった!大根の辛さも程よくきいててすごくさっぱりいただけました。もちろんそばもとても美味しかったです!最後の蕎麦湯がトロトロで風味も良くて絶品です!
名前 |
手打ちそば処 くら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-0659 |
住所 |
|
HP |
https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=9006 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場はコインパーキングに駐車しました。閉店間際だったので人も少なく静かな感じでした。カツ丼、鴨そばもめちゃくちゃ美味しかったです!また行きます!