ひがし茶屋近くで便利な駐車場。
東山北観光駐車場の特徴
観光スポットの真ん中に位置し、利用しやすい駐車場です。
駐車料金は1時間350円、リーズナブルでおすすめです。
観光バスも停められ、観光旅行に便利な駐車場です。
看板には18時までと書いてありますが、実際に停めようとすると「17時半までの営業だから!それまでに戻ってきて!」と言われました。何を言っても聞く耳持たずの案内でした。17時半までの営業は問題ないのですが、公営の駐車場なのできちんと看板の表記を修正してほしいです。
最初の1時間350円以後30分毎150円。
社内旅行で行った。
覚えていない。
観光バス専用駐車場。ここの少し南の東山観光駐車場が満車の場合はこちらに飛ばされます。交通量の多い道路からバックで入庫なのでちょっと大変です。右折入庫は危ないので止めた方がいいです。係のおっちゃんが居るので指示に従いましょう。おっちゃんが他車や歩行者を止めて誘導してくれますが、入出庫の際は焦らずゆっくり慎重に。収容台数は8台MAX。横に4列、縦に2列で並べます。全車、頭を道路側に向けて駐車します。縦2列の後ろの車が先に出庫する場合は前の車は一度完全に道路に出ないといけない場合があります。歩道ギリギリまで少し前に動くだけで済む場合もありますが。とにかく危険がいっぱいなので、あまり利用したくない駐車場。私が利用した時、場内で左のミラーが折れ曲がった車が止まってました。聞くと、前の車がバックし過ぎてぶつけたのだそうです。料金は90分まで1950円、以後、60分毎510円。(2017年11月21日現在)
自家用車5台観光バスは普通で4台むりして7台かな?右折退出誘導してくれて出れました。
18時まで。私は16:30頃行ったのでたまたま2台分くらい空いていて利用できました。茶屋町エリア内にも駐車場ありますが、車道がかなり狭くはっきりいって走りたくない・運転したくない!のでここに駐車できてラッキーでした。係員がいて誘導してくれます。県外ナンバーだからか、右折出庫できました。
観光スポットの真ん中で、駐車料金も決して高くないのでおすすめです。
観光バス専用駐車場。ここの少し南の東山観光駐車場が満車の場合はこちらに飛ばされます。交通量の多い道路からバックで入庫なのでちょっと大変です。右折入庫は危ないので止めた方がいいです。係のおっちゃんが居るので指示に従いましょう。おっちゃんが他車や歩行者を止めて誘導してくれますが、入出庫の際は焦らずゆっくり慎重に。収容台数は8台MAX。横に4列、縦に2列で並べます。全車、頭を道路側に向けて駐車します。縦2列の後ろの車が先に出庫する場合は前の車は一度完全に道路に出ないといけない場合があります。歩道ギリギリまで少し前に動くだけで済む場合もありますが。とにかく危険がいっぱいなので、あまり利用したくない駐車場。私が利用した時、場内で左のミラーが折れ曲がった車が止まってました。聞くと、前の車がバックし過ぎてぶつけたのだそうです。料金は90分まで1950円、以後、60分毎510円。(2017年11月21日現在)
名前 |
東山北観光駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-8158 |
住所 |
|
HP |
http://www.parkingguide-kanazawa.com/category/parking/101073.html?pid=000020097 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ひがし茶屋に近くて便利です。案内の方は親切で、ありがたかったです😊