金沢の老舗、優しい味わい。
加登長総本店の特徴
近江町市場の近くで、金沢うどんの老舗店です。
治部煮やカツ丼セットといった金沢らしい料理が楽しめます。
リニューアルされた店内は、美味しさとボリュームで期待以上の体験ができます。
やはり総本店だけある店。店内はとても静かで、無駄なものがない。異人さんにもてきぱきとした対応。他の店舗もこうあってほしい。駐車場が近く、金沢らしい味。観光客が多いが地元の人も利用しやすい店。トチツーカが使えるのもいい。
平日の16時過ぎに伺ったのでお客は誰もいませんでしたが快くおもてなししていただきました。治部煮セット(ざるうどん)を注文しました。初めて治部煮を食べましたが鴨の旨みが濃縮されていて、味もしつこくなく美味しかったです。せっかく金沢に来たので普段あまり食べないうどんを選びましたが、これが大当たりでした。細めの麺とさっぱりしたつけ汁が最高。別途うどんだけ注文したいくらいでしたが、さすがにお腹いっぱいになってしまいました。ご飯が白米ではなく炊き込みご飯なのも嬉しく、優しい味で心が温まります。金沢では海鮮や能登牛など美味しいもの(でも少し油っぽい)を沢山食べましたが、こちらの治部煮とうどんは疲れた胃にも優しく、それでいて非常に美味しかったです。また来る機会があればぜひ再訪させていただきます。
少し早い時間に昼ご飯をさがしていて、前を通った時にちょうど開店されたタイミングで、店員さんからも大丈夫ですよーと愛想よく声を掛けていただいたので入店。色々美味しそうだったのですがノーマルにカツ丼とうどんのセットを注文。ランチ料金で1000円だったかな? カツ丼の器が小さいように見えて食べてみるとなかなかのボリューム、カツも厚くて美味しかった。うどんはやらわかめの麺、出汁も美味しかったです。
優しいうどんが食べたくて探していたら辿り着きました。名物っぽかったので明太子かき玉うどんを着席と同時にオーダー。店内はなんと無音。笑周り人たちの会話がめちゃ聞こえてしまいます。秘密の会話をする際はこのお店はやめた方がいい。笑そんなこと思ってたら、もう着丼。3分くらい?異常に早かった気がしました。笑他のレビューにもある通り、とろみがあって熱々がずっとキープされてました。お味は求めていた優しさが感じられました。甘いです。明太子の塩辛さと海苔の香りで締めにぴったりでした。味は美味しいけどお値段950円かぁ。700〜800円でもありそうっちゃありそう。価格高騰かなぁ。まぁということでfoodの評価は星4つにしてます。全体的に歴史あるお店のお料理がこの価格で食べられるならアリかなということで星5つにさせていただきました。無音が面白かったです。笑。
テレビのタクシー運転手さん一番うまい店に連れてってで放送されていたので訪問しました。※テレビで放送されていたのは寺町店放送の内容は市内に10店舗程度あるうどん屋さんで、金沢しかない稲荷うどんを提供している。金沢市民が懐かしむのは、いなりうどん580円短冊の油揚げとネギ、甘めの出汁は金沢市民がたべたい懐かしい味。店内は和風の造りで、落ち着いた雰囲気。注文したのは・いなりうどん 600円(現在は700円)小麦の高騰か、数ヶ月で20円値上げしていますね。うどんの上には短冊切りされた薄揚げとネギ、タマネギスライス。薄揚げはそれほど味付けはしてないけど、出汁は少し甘め。麺は手延べのような角の少ない細麺で、ツルツルッとしてますが、柔らかめな食感がいい。細麺だけど、出汁の感じと麺の柔らかさは、なんとなく大阪うどんに似てるかなー。ごちそうさまでした(^~^)
金沢観光で利用しました。暑かったので、目当てだった鴨の治部煮定食を冷たいざるうどんで頂きました。上品な味付けでとても美味しかったです。治部煮は、鴨の良い出汁が出ていてもっと食べたくなる一品でした。うどんもツルツルで食感がよく美味しかったです。炊き込みご飯の味付けも良かった。永く続く老舗のようで、地元に愛されているのだろうなと思いました。
近江市場で近場の金沢うどんを検索して出てきた老舗うどん屋さん。特に情報なく伺って感動しました。加賀野菜の天ぷらはこれまで食べた天ぷらの中でもトップクラスに揚げたてサクサクで、初めて食べました金時草の天ぷらはまるで緑茶の新芽のような香り豊かさで好物になりました。鴨の治部煮もとても美味しくいただきました。お蕎麦も美味しかったですが、うどんももちろん美味しくて、金沢のたぬきうどんはお揚げとネギのあんかけと知り感動の連続でした。平日だったこともありますがリーズナブルなのに空いていたのが驚きで、観光のたびに伺いたいと思います。
昔から金沢庶民の味を提供してくれるお店。特に柔らか麺と程よい味わいのお出汁が美味しさを増すうどんが絶品です。店舗によって若干お出汁の味が異なりますが、基本落ち着いた薄めの味です。オーダーしたカツ丼も薄めのお出汁と卵の絡み具合が程よい逸品。久しぶりに味わいましたがとても楽しめるランチでした。ご馳走様。
石川の郷土料理治部煮の定食があったので迷わず注文しました。サラダと漬物と炊き込みご飯と麺類が付くのですが、麺が蕎麦かうどんの温か冷を選べました。冷たいうどんを選んだら、ざるうどん形式でした。どれも上品な味でとてもおいしく、価格も良心的だと思いました。
名前 |
加登長総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-0435 |
住所 |
|
HP |
http://xn--yfr61zk0g4pq9tifx9a.com/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近江町市場の近くにあるうどん、蕎麦をメインとした和食料理屋です。店内は落ち着いた雰囲気で、価格も手頃です。鶏の治部煮は絶品です。