近江町市場の小さな神社。
市姫神社の特徴
近江町市場のすぐ横に存在する小さな神社です。
主祭神には大市比賣命様が祀られています。
1532年に勧請された由緒ある神社でした。
つい先日参拝させて頭きました🙏☺️⛩️賑やかな近江町市場に近いので、こじんまりとした場所いらっしゃいます🤲☺️車では素通りしてしまうかも?横に数台停めれる駐車場もあります^_^
近江町市場のそばの市姫神社、以外に存在感ありました 以前、神社仏閣回りしていたので寄ってみました。
初詣元旦に参拝して御朱印を頂きました。👍駐車場は有ります。
御朱印を頂きに訪問。快く対応して下さいました。
市姫神社。近江町市場の氏神。御祭神は大市比売命、蛭子神、大己貴神。
この辺りの氏神様でしょうさ?
近江市場に行った時に行きました!なんでも近江市場に関係のある神社らしいですよ。御朱印を頂きました!
御朱印もらえず。
近江町市場の横に有る、小さな神社🎵です朝から、お参りスッキリした気分に、なります🎵
名前 |
市姫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近江市場の前に、お参り。