五本木の絶品アップルタルト。
パティスリースリール フランス デザートの特徴
祐天寺と学芸大学の間にひっそりと位置するお店が魅力です。
タルトフィーヌ・ポンムが名物で、特に美しい仕上がりが好評です。
銀座の名店で修行したオーナーが手掛けるケーキは絶品です。
【お店の特徴】学芸大学駅から徒歩10分の場所に店を構える洋菓子屋さんです。店内はイートインスペースもあり、テイクアウトもできるシステムとなっています。2023年の食べログ百名店に選出されています。【注文したメニュー】※以下、税込表示(投稿日時点の金額)・パフパフ/421円練乳とホワイトチョコの生クリームをふわふわなスポンジで挟んだものです。生クリームがひんやりしていて、とても美味しいです。【参考情報】平日の午後に利用させて頂きました。当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。
店名の「SOURIRE」とはフランス語で(微笑む、にっこりする)という意味でお客様に微笑んでいただけるようなケーキ、焼き菓子、等をお届けしたいという気持ちがこめられているスイーツ百名店選出されてるケーキ屋ガトーショコラとりんごジュースを注文濃厚なチョコでしっとりしたケーキに甘すぎないクリームが上にのっている瓶に入ったりんごジュースがかわいいデザイン!ケーキ屋でイートインできゆったり食べれるのは良い!ご馳走様でした。
フランス洋菓子パティスリースリール。三宿通りの駒沢より。最寄り駅は祐天寺と学芸大学だけどどちらもとおい。車は止めやすい。焼き菓子やケーキがメイン。オリジナルの袋もかわいい。ショートケーキはかなり小さめ。モンブランめちゃくちゃ美味しい。どちらも600円ほど。カード使えます。
五本木の人気スイーツ店「パティスリー スリール」で絶品タルトを求めて祐天寺と学芸大学のちょうど中間あたりにある五本木の人気スイーツ店「パティスリー スリール」フランス菓子を中心にこだわりのスイーツが並ぶお店です今回のお目当ては「タルトフィーヌ・ポンム」薄くカットしたリンゴが美しく並べられたアップルタルトでサクサクの生地とジューシーなリンゴの組み合わせが絶品とのことこれはぜひ食べたい…人気すぎてまさかの売り切れ!?お店に到着してショーケースをチェックするもまさかの2ピースしか残っていない…!どうやらこちらのスイーツは 予約必須 らしく当日ふらっと訪れても買えないことが多いそうです差し入れ用に考えていたけど2ピースだけでは足りない…仕方なく別の焼き菓子を選ぶことにしました焼き菓子も驚きの美味しさ選んだ焼き菓子も「とりあえず…」という気持ちで買ったのですが、これが大正解しっとりとした食感としっかりした風味が広がる美味しさで一口食べるごとに幸せな気持ちにタルトだけでなく焼き菓子も人気なのが納得できましたまた行きたくなるお店ショーケースに並ぶケーキたちもどれも美しく美味しそうなものばかり次回こそは 予約をしてお目当てのタルトをゲットしたい五本木エリアでスイーツを探しているならぜひ一度訪れてみてほしいお店です。
お客様の会社に伺った後、お家用のおやつを購入しに伺いました!(*´∇`*)この辺りは美味しいケーキ屋さんが多い激戦区!平日15時頃、待ちは無く、店内は二名様。シュークレームガトーフレーズなどなど頂きました!ショートケーキはスポンジ、クリーム、フワフワ軽めで甘くて美味しいです!シュークリームもカスタードたっぷりで美味しかったです!╰(*´︶`*)╯♡ご馳走様でした!
祐天寺のケーキ屋さん。祐天寺駅、学芸大学駅からそれぞれ歩いて10分ほどの場所にあります。2023年スイーツ百名店のひとつ。こちらのシェフは銀座『ロオジエ』のシェフパティシエを務めた経験もあるようです。大晦日にも関わらずこちらのお店営業してました。元旦も1月2日も営業予定とのこと。閉店間際の16:30ごろの訪問、先客1名。ケーキはホールケーキ1つを残して売り切れ。焼き菓子中心にいただきました。✔︎ケークフリュイ(2155円)✔︎パフパフ(397円)『パフパフ』というネーミングがキャッチーですね。シュー生地とマカロンの間くらいの、パフパフ感とサクサク感のある生地。中のクリームとの相性もとても良い♩ケークフリュイも可愛いですね(*゚▽゚*)上層部にも生地の中にもたっぷりとフルーツが盛り込まれた焼き菓子です✨フルーツはラム酒漬けして砂糖でコーティングしたような感じです。表面はサクサク、中はホロホロ。フルーツの甘味が口いっぱいに広がります(°▽°)今度は早めに訪問してケーキを堪能したい!店内はイートイン席もあります。店員さんも親切で素敵なお店です(^^)ごちそうさまでした!!
祐天寺と学芸大学の間くらいにひっそりとあります。このリッチなのに価格がお手頃。衝撃です。味に関してもオーソドックスな感じ。クセもなく基本に少しシェフのオリジナルさを感じます。恐らく基本的には夫婦で運営してると思いますが、奥さんはとても優しくて話しやすいと思いました。隠れた名店と思っています。
祐天寺と学芸大学の間あたりにお店があって歩いて10分弱くらいです。店内には20種類ほどのケーキが並べられていました。
学芸大学駅周辺に用事があり、モンブランの季節到来ということで、口コミで評判のこちらのお店に。夕方近く、ちょっと売り切れ商品もありましたがお目当てのモンブランとシュークリームを購入。どちらも、上品な甘さとクリームも軽い感じで、晩御飯のデザートでもいけます。飽きのこない味です。
名前 |
パティスリースリール フランス デザート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3715-5470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「パティスリー・スリール」でケーキをいただくことにしました。「モンブラン」751円と「セレン」670円を購入しました。気に入ったのは「セレン」の方でした。ラズベリー、イチゴムース、イチゴのコンフィチュール、パッション、アプリコットムースということで甘酸っぱくて美味しかったです。「モンブラン」は「メレンゲの上に栗のシロップ煮、甘さをひかえた生クリーム、フランス産マロンクリーム仕上げ」ということで、スポンジではなく生クリームがメインのモンブランでした。クリームも美味しく新食感で悪くはないですが、スポンジと栗ペーストのスタンダードのモンブランの方が好みでした。