兼六園隣接、広々とした金沢城公園!
金沢城公園の特徴
秋には十月桜が彩りを添え、紅葉も美しい素晴らしい景色が楽しめる魅力的な公園です。
兼六園と隣同士ですので、まとめて見学するとよいと思います。公園は非常に広いのですが、各所にある解説やボランティアの方々による分かり易い説明があるので途中で飽きることなく観て回ることができました。
敷地は広く、兼六園と隣接しているので両方全部歩こうと思ったらかなりの面積になります。良い運動にはなるかな?GW中はかなりの人でした。
広い❕❕❕しっかりと見て回るには、2時間~3時間は掛かります。訪れた時はどしゃ降りの雨の日でしたが、そんな悪天候なんか吹き飛ばすくらい、見ごたえある公園と私は思いました。周りには多くの神社もあり、御朱印巡りにも最高と思います⛩️夕方、閉園の時間ギリギリだったので、「五十間長屋」や「菱櫓」の内部見学は、次回訪問時にお伺いしたいと思います。園内は広く、歩いているだけでも楽しいと思います。雨上がりの夕方、晴れた日とはまた違う景色をみることが出来たので、とても良かったです。キレイの整備されていて、大事にされている場所と思いました。
金沢で一番満足度の高い観光スポットでした。城の内部は有料ですが入ることもできます。兼六園のチケットをそこで合わせて買うと安くなります。園内のカフェで庭園を眺めながら和菓子とお抹茶をいただくことができる。和の時間を満喫したい方におすすめ。
今回はゆっくりと回ることができなかったので、簡単に!(すいません、次回訪れた時は詳細書きます)兼六園から徒歩に位置する金沢城公園このエリアだけでも、見所満載観光地なので、お土産のお店もたくさんだし、食べ歩き出来そうなお店もたくさんあります金沢城公園も敷地はやはり広いです。特に私が歩いていて目についたのは、敵に攻撃を仕掛ける 「鉄砲狭間」が 「鶴の丸土塀」の内側にたくさんある光景に目を奪われました。
兼六園を訪問した後、金沢駅に戻る経路で歩きましたが兼六園より別の意味でとても楽しめた公園でした。基本とても開放的で自由な空間という感じが技巧を尽くした兼六園よりのんびり出来るかと思います。兼六園を訪問されたら是非こちらも散策されたらと思います。
猛暑の日差しの昼間は避けたほうがよいほど広い公園。工事している箇所もあり、二の丸でしょうか?これからさらに充実するのでしょうか。展望が良い場所あり、いろいろ歩くと楽しい発見があります。それにしても金沢市は町全体がこういう緑の場所が多く、すべてとても手入れされていることに感心します。
良い天気に恵まれ、良い景色を楽しむ事が出来ました。特に桜の花が良かった。ちょうど満開の時に見る事が出来たのは良かった。広い敷地をゆっくりと散策し、金沢城を眺めながら昔の時代を想像しました。また、石垣や土塀がどの様に組んであったり、作ってあったりしてるのかわかるサンプルがありました。歴史を感じる事の出来る、素晴らしい施設です.
広い┏( .-. ┏ ) ┓
名前 |
金沢城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-234-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

眺めがよかったです!外国人もたくさん訪問していました。兼六園とも近いので、合わせて見物するのが良い。