プリプリ新鮮!
滝の観音茶屋 てっぺいの特徴
長崎県道45号沿いに位置し、夏には流しそうめんが楽しめる和食店です。
新鮮な牡蠣を使った食べ放題があり、プリプリで大きな身が特徴です。
山間に佇む静かな店で、岩から湧き出る冷たい水が魅力的です。
美味しいものを食べたいなら、ぜひと立ち寄るべきオススメ店です。店内は作りが古いけど、狭さは全く感じないし、落ち着いて食べれますよ。
去年に引き続き今年も流しそうめんをしに来ました。16時台に来たのでお客さんはおらず、待たずに席につきました。非常に雰囲気が良く、そうめんはもちろん、鳥の鉄板焼もとても美味しかったです。ソフトクリームも頂きました。形が歪でしたが味はとても美味しかったです。まあ雰囲気重視ということですね。
長崎県道45号 東長崎長与線沿いのお店。よって分かりやすい場所です。面白いのは石を彫って作られた流し機ですかね。子供は喜ぶかもしれません。そうめんは普通に美味しい。地鶏焼きは野菜と炒めてタレで味付けした物。昔、店内で地鶏を網の上で焼いた記憶があるんだけど、変わったのですね。値段は全体的に高く感じました。さほど山の中でも無く、交通量の多い道路沿いなので、あまり落ち着けませんでしたし暑かった。川も上流に田畑や住宅があるので、清流とは言い難い。もちろん鮎はいません。近場でそうめん流しが楽しめる。そこが良い点ですね。トトロのバス停も近い。
牡蠣と地鶏の食べ放題がお安く楽しめます(*ˊᵕˋ*)牡蠣もプリプリ新鮮で、身も大きく美味しいです。地鶏も焼き加減など教えて下さるので美味しくいただけます💗店員さんが皆さんとっても優しいです。歩き回る子供と来店しましたが、『赤ちゃんは動く事が仕事ですから🥰 とても可愛い赤ちゃんですね』と暖かな目で見守ってくださいます。ソフトクリームといきなり団子も絶品です😊
山間にある店。横には川が流れていて店構えも風情がある。特に石のテーブルがそうめんの器になるなんていいじゃない。素麺は普通に美味しかったが何より麺つゆが美味しかった。欲を言えば水がもっと冷たいと良かった。それと鮎も香ばしく焼けていて脂も乗っていて美味しかった。
鳥ステーキとたたきをいただきました。キンキンに冷えたビールとの相性は抜群!外で綺麗な川を見ながらの食事もできるようです。また近くを通りがかったら行きたいです。
季節の味が楽しめます。今回ゴールデンウィーク中ってこともあり唐揚げそうーめんセット頂きました。美味しかったです。夏はそうめん流し、冬は牡蠣焼きなどサイコーです。
ふらっと立ちよれる飯どころでした!値段はリーズナブルではないかもしれないけど、料理はおいしかったです!特に、ミニ親子丼 鶏肉と卵がこだわっているのがわかるぐらいおいしかったです…‼︎親子丼にはゆずごしょうがのってました!あとは観音麺というのを注文、うどんとそうめんの間みたいな麺で弾力がすごかったです、それといきなり団子、1個食べて1470円程でした‼︎お店の方も優しく、また行きたいです。
岩テーブルにくりぬいた穴から水が出てきてそこにそうめんを入れて食べました岩ガキがありますよって言われたので注文して食べました!めちゃめちゃ大きくてやわらかくておいしかったですね一皿2個ついていました。とりのからあげが美味しいと話をききましたので今回はとりのからあげも注文4個入りでした味も食感も肉厚も美味しいです自分はかなり美味しかったです。お腹いっぱいで満足しましたオープン11時と確認していたのでそれに間に合うように行きました。食事後徐々にお客さんが入って来て混んできたので早めに入って良かったなと感じました。
| 名前 |
滝の観音茶屋 てっぺい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-839-0720 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
川や木々の側とはいえ夏場は暑いです。お値段もそこそこ高く素麺流しは2人前で1100円と、高めです。雰囲気は良いのでリピートはしませんが一度は行ってみると面白いお店だと思いました。