自由度の高い、一ツ葉高校生活!
一ツ葉高校 熊本キャンパスの特徴
一ツ葉高校では生徒個々のレベルに応じた教材を提案します。
先生方や先輩方との明るくフレンドリーな関係が魅力的です。
様々なイベントが開催されており、楽しい学校生活を送れます。
入学式から先生方や先輩方に良くしてもらいとても楽しい学校生活を送れました!本当にお世話になりました!卒業後も時々顔を見せに行かせていただきます!
スポーツ特待で入学した高校は体調不良の為、部活動に参加出来なくなり半年程で学校を辞めたいと相談されました。高校卒業は絶対必要だと私の思いで通信制を進めました。一緒に何校か直接学校を訪ね話を聞き、『この先生なら‼︎』と期待して入学しました。その時の担当が西田先生です。通学なしのコースでしたが、スクーリングを通してなのか、気づけば沢山の先生達と繋がりが出来てました。その中でも全国高等学校定時制・通信制大会に出場できた事が1番の思い出です。全国大会に出場が決まった時は東京の代々木キャンパスの先生が引率し、一緒に興奮しながら応援してくれました。前例がないと全国大会を断念しかけた時、熊本キャンパスの先生方が応援してくれて、西田先生が働きかけてくれて出場でき、その期待に応えるように団体戦で初めて熊本が優勝出来た事は なににも代え難い体験です。本当にこの学校に出会えて良かったです。子供から聞くスクーリングの話、先生とのLINEでのやり取り、沢山の先生の名前、出てくる言葉から、なんやかんや言って楽しんでる信頼してる事がわかります。だから友達にも勧め、一緒に卒業出来たと思います。また違う友達にも『真剣に悩んでるなら、ちゃんと大人に話せ。真剣に話せば必ず力になってくれる‼︎』電話での会話です。そんな体験もしてたんだなって嬉しく思えました。一ツ葉高校は私と子供にとって最高の巡り合わせでした。感謝してます熊本キャンパス 全ての先生に。
前籍校の学習環境が自分に合わず転校しましたが、一ツ葉高校では生徒各々のレベルに応じた教材や学習方法を提案してくださいます。そのため難関大学への進学も本人次第では可能だと思います。また、イベントも数多くあり友達との高校生活もとても楽しめます。学習環境や楽しさの面でも全日制高校に引けを取るような事はないと思います。
全日から、高校卒業だけさえできればいいや位の気持ちで転校しましたが、卒業して2年たった今でも、帰省した際には現役生並みに遊びに行くほど大好きな場所になりました。色んなタイミングでたくさんの同級生が転入してきましたが、頻繁にイベントがあるので、すぐに輪に馴染むことができるのはとてもいいと思います。とはいえ勉強もきちんと見てもらえるし、個人的には全日よりもより受験対策などは、生徒が少ない分しっかり付き合ってもらえたと感じています。先生たちとの距離も近いので、学校の事だったりそれ以外でも、いつでも相談にのってもらえて、メンタル面もたくさん支えてもらいました。通信制と聞くと、進学とか不安に感じる部分もあるかと思いますが、細かく面倒みてもらって私は推薦でそこそこいい大学に合格することが出来ました。今通っている高校にもういたくないなぁと感じてる人や、中学あんまり通ってなかったから、高校とか不安だなぁと感じてる人は、とりあえず1回見学に行ってみることをおすすめします✨
私は他の高校から転入してきましたが、その自由度の高さに驚かされたのを覚えています。その自由度の高さが良い意味でも悪い意味でも生徒に影響を与えています。特に進学、学習については自主性が求められ、周りに流されず、自分自身で努力することが必要になります。先生方は学習面だけではなく、自身の様々な悩み事、困り事に対して大変親身になってくれるかと思います。また、普通科高校とは違ったイベントが多数行われて、自身の新たな体験に繋がります。
ここでは、勉強だけでなく様々なイベントなどがあり、とても楽しく過ごせました。勉強に関してなどはしっかりとした授業があり、全日制に引けを取らないぐらい勉学を学べます。イベントに関しては、季節ごとのイベントはもちろん様々体験ができ、キャンパスのみんなとの仲も深まります。
先生達が明るくてフレンドリーな関係も出来て、相談にものってくれます。楽しい学校生活ができました。と娘が言ってました。ぜひ悩んだら一ツ葉高校へ!
私自身、この学校の卒業生です。不登校でしたが、一ツ葉高校に通い関関同立に現役で受かることが出来ました。嘘のような話ですが本当です。先生方は生徒の得意分野を伸ばす勉強方法で優しくサポートしてくれます。また、これからの人生でずっと付き合っていくんだろうなぁと思える友人も沢山できました。生徒みんなで参加するイベントなどもあり、とても充実した高校生活を送れることも出来ました。人生の進路に悩んでいる学生さんは是非、一度見学に行ってみてください。あなたの人生を変える出会いがあるかもしれません。
名前 |
一ツ葉高校 熊本キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-212-5250 |
住所 |
〒860-0844 熊本県熊本市中央区水道町5−21 コスギ不動産水道町ビル 6F |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

前の学校では馴染めず、朝から起きていくのもやっとでした。そのため、全日の高校からこちらの高校に転校しましたが、一ツ葉でできた友達や先生のおかげもあり、朝から学校に行ったりイベントにも参加できたりと充実した高校生活を送れたと思います。距離が近く話しやすい環境にあるので、先生に相談しやすく、他学年の友達も作りやすいと思います。