金沢の朝食、いきいき亭丼!
いきいき亭 近江町店の特徴
世間で評判のいきいき亭丼を味わえる人気店です。
近江町市場の入口からすぐアクセスしやすい立地です。
新鮮で質の高い海鮮丼を提供しているお店です。
朝ごはんのために伺わせて頂きました。開店の5分ほど前に着いて、2番目に着席。その後は次々とお客さんが来訪されるような人気店でした。おすすめのようだったのでワールドを注文。本当はローカルを頼みたかったのですが、この日は準備いただけなかったようです。お魚とご飯を完全にセパレートとして食べるスタイルで、ご飯は酢飯でした。大盛りも無料のようでしたが、普通で注文。かなりお魚も多いので大盛りにしとけば良かったと後悔しました苦笑お魚自体はとても美味しかったですが、それなりに価格もしましたので、コスパが良いという印象はなかったです。常連さんのような方は寿司を一つずつ注文されていたので、そちらが良いのかも。観光スポットでもあるので、写真対応などは、かなりフレキシブルに対応いただけそうでした。
朝食を近江市場でと思い、こちらを訪問。土曜日の朝8時頃、ほぼ待つことなく入店できました。ミニ金沢丼をいただいたのですが、女性ならミニでも満足できる量だと思います。メニューは丼になっていますが、器が分かれているので食べやすいのもよかったです。お店の方の対応も親切丁寧でした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
5月平日お昼に行きましたが、待ち時間5分程度でした。6巻握りをいだきました。握りのご飯の大きさ(大.中.小)選べます。とにかくネタが大きくて6巻でも食べ応えありました!!単品お味噌汁ありましたが、付いているともっと有難かったかなぁ~😅店員さんはみなさん対応が良くとても気持ち良く食事ができました。支払いは現金のみです!
ミニ金沢丼(2,000円)女性には十分なサイズです。新鮮な刺身がひと通り乗っています。握りで「のどぐろの炙り焼き」も頼みましたが、好きな物を少しずつ食べるのがちょうど良いです。3月で禁漁になるカニも大変美味しかったです。
のどぐろ付きワールドにした。同じ値段で+カニ付きで空いてる店もあるが、クチコミが多いのと行列はなにかあるだろうとこちらに。名前書いて店前か市場内うろついていても電話で呼んでくれるシステム。現金のみ。値段と薄さから高級魚ばかりと思われて筋の入った一種以外は美味しかった。種類は多い。店内は狭くあんまり落ち着ける感じはない。炙りは岩塩で食べるよう言われる。ご飯は盛りを聞かれる。アラ汁付き多分カマスかなーこの日は。追加で握りやぶり大根やのどぐろ食べ比べなどの単品可。二度目は?!
朝7時から開いていますが、席が少なく有名店なので常に列を作っています。ただ回転も早く、平日朝に5分ほど並んで入店。ローカル丼を頼みましたが、オマケも付いてきて店員さんからもネタの説明をして頂きとてもよかったです。自分の地域だとこの位新鮮な魚は中々食べられないので嬉しいです。ガス海老がおいしかったので、今度はエビ丼を食べたいところ。
比較的リーズナブルにとても質の良いお寿司が頂けました!!11時頃にたまたま通りかかったところすぐ入れましたが出る頃には行列でした!丼が人気のようですが、食べ歩きの流れで軽くお寿司をいただくのもとても良いと思いました。
市場を散策していてちょうどよく席も空いていたので、伺いました。ローカル(2200円)とのどぐろの炙り一貫(500円)を注文。店員さんはみんな愛想もよく優しいし、普通に美味しかったです。一緒に行った人はワールド(3200円?)頼んでいましたが、個人的にはローカルと炙り一貫のほうが良かった気がします。多くの種類の地魚を食べられたので満足でした。
金沢旅行の際に朝食を頂きました。朝一番で記帳しポールポジションでした。甘海老・ガス海老丼、いきいき丼(ローカル)を連れとシェアしながら食べました。鮮度が良く激旨でした。味噌汁や卓上のガリも美味しかったです。週末は大行列になる人気店ですが朝一番をおすすめします。特に甘海老・ガスエビ丼は近江町市場で一番だと思います。早起きは三文の徳ですね。
| 名前 |
いきいき亭 近江町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-222-2621 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 7:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/ikiikiteiomicho?igsh=NWtiZnZzZHNpOTcw |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
写真は朝どれ丼です。本日は4種と説明をいただきましたが、ボリュームあり満足でした。予約はできませんが回転率が良いので割に早く案内されると思います。