金沢で味わう極上加能ガニ。
味処 高崎の特徴
金沢の和食店で、加能ガニの刺身と焼きを堪能できるお店です。
北陸の海の幸、特にのどぐろと蟹料理が絶品のお店です。
人気のため予約必須、旅行計画と合わせて早めに予約を推奨します。
金沢に出張で行った際、ホテル近くのこちらのお店を訪問。料理は全体的に美味しかったです。金沢ならではやこのお店ならではの料理もありとても楽しめました。常連さんも多いところがより好印象でした。シーンとしては接待でもデートでも問題ないかと思います。強いて言うならコスパはそんなに良くありません。【個人評価】カテゴリ → 和食味 → 良コスパ → 良雰囲気 → 普通清潔感 → 普通接客 → 普通喫煙 → 不可トイレ → 有駐車場 → 無使用した用途 → ディナー再訪するか → しない参考になりましたら、役に立った!👍お願いします!
どのお料理を食べても素晴らしく美味しくて、日本酒も最高に合っていて、思い出深いご馳走をいただきました。特にびっくりしたのが治部煮とホタルイカの沖漬けと岩牡蠣です。鴨肉は苦手にしていたのですが、治部煮の鴨肉のお出汁の餡がとてもとてもおいしくて平らげてしまいました。ホタルイカは今まで食べたやつはなんだったのか…?と思うくらい柔らかく口当たりがよくて、新鮮な旨味にあふれていました。岩牡蠣は出始め(GW中の訪問)だそうですが、すっごく大きく味わい深くて、実は最初は予定になかったもののカウンターで隣の方が召し上がってるのがすごく美味しそうで…!頼んで大正解でした。手の空いた時は料理や食材の説明など気さくにしてくださるし、店内は明るく、気持ちよく過ごせました。デザートもお雑炊も何もかも美味しかった…!頼めていないメニューも気になるし、ほかの季節のメニューも食べたいし、次回金沢に来たら絶対に再訪したいお店と出会えました。また来ます!!
少しお値段は張りますが何を食べても外れがありません。ノドグロと蟹を頂きましたが新鮮で美味しかったです。目の前で蟹を生簀から出して調理してくれます。気さくな店主さんで色々とお話しをしながら料理を出して頂きました。予約は必須です。
蟹が美味しいお店です。当方は今回はのどぐろコース料理約8000円を選択。どれも感動するぐらい美味しかったです。特に治部煮の出汁の旨味や刺身、焼き物の味は今でも忘れられません。旅行でどこで食べるか迷った場合は値段は張りますがここがおすすめです。
金沢で有名なカニ料理店私達は現地で電話予約して行きましたが、人気店なので旅行日程が決まり次第予約をしておいた方が安心です。生簀から3匹の加能カニ(ズワイガニ)を出されて、一番大きい物を選んだら一匹33000円でした。他の料理と酒で55000円強(3人)座敷にテーブルが有り、1部屋に4人掛けテーブルが3つ、3組12名程で利用出来る部屋での食事でした。カニは、個体差が有ると思いますが、期待より味が良くなかったです。他の料理は美味しく頂きました。写真は2020年2月撮影。
のどぐろ、蟹など北陸の海の幸を、日本酒と共に堪能させていただけるお店です。特にのどぐろと蟹の刺身は最高で、蟹は刺身と焼きというように食べ方を変えていただくことも可能でした。そして、かつて洋食店だった頃からの創業以来のメニューというステーキもトライしてみましたが、これがまた美味しかったです。
人気店のためあらかじめ予約を取っておかないと入れません。近年蟹が高騰していて、蟹は高めですが、他のお料理は良心的なお値段ですし、美味しいです。特にガス海老とコロッケがオススメ。スタッフの方々も元気で楽しくお酒が飲めるお店です。
何食べても美味しい!店員さんも優しくて良かったです。牡蠣の天ぷら ホタルイカの焼き 甘エビの塩辛 蓮蒸し 踊り食い カニクリームコロッケはおかわりしました!お通しも美味しいから「そんなにたべられない」と言う連れもあっという間に完食です。金沢の旅の最後に最高の一杯を飲めましたよ。
加能がにのお店。蟹以外にも多くのつまみがありどれも美味しい。蟹は生け簀から取り出してgで値段が決まる。800gで20000円程。まだ高値だけど年末はこれが40000円だったらしい。需給バランスって凄い。今回は脚を3本焼きに残りを刺身にしたけれど身の部分や細いところは必然で焼きになるので刺身にできる部分は全部刺身にしてもいいかも。刺身はほぼ家では食べられないけど、さすがに美味しさは違うとはいえ焼きになると差が縮まるように思えたので。甲羅は後ほど頼めば熱燗を入れて頂けます。
名前 |
味処 高崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-231-0116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年蟹の漁が解禁になると伺います!新鮮なうちに蟹がいただけるのがとても嬉しいです!