輪島朝市で楽しむ地酒と甘酒。
日吉酒造店の特徴
輪島の地酒白駒の醸造元です。
石川オリジナル酒米使った『おれの酒』があります。
新酒しぼりの酒蔵見学が予約可能です。
輪島の朝市の通りにあります。朝市の時間帯は店先で売られていました。
輪島の地酒、「白駒」醸造元。気のいい店主が朝市のお客に気前よく試飲をしています🍶。自分の好みの酒を土産に持ち帰れるのはいいですね。
しっかりと丁寧に説明していただきながら、試飲をさせて頂きました。とても気持ちの良い場所でした!看板がかっこいい。
朝市の日本酒のお土産ならここでお酒呑める人も呑めない人も、輪島の朝市に来たからにはここの甘酒だけは呑んでいって帰ってほしい。
輪島の朝市通りにある酒屋さんです。朝市を見物しながら、おいしいつまみを調達し、ここで白駒(日本酒)を買っての朝酒は旅気分を盛り上げてくれます。運転手が別にいる方、公共交通機関ご利用の方はぜひどうぞ。輪島はその他にもおいしい日本酒が多く、宗玄、千枚田、白菊などがあります。つまみは能登牛もいいですが、輪島に来たならふぐの干物(焼いてくれるお店があります)やふぐの唐揚げがお勧めです。ただし、ふぐと言っても真河豚です。味は抜群なのでご心配なく。鯖やイワシの糠漬けも最高に日本酒に合いますよ。
石川オリジナルの酒米(石川酒68号)「百万石乃白」で作られた『おれの酒』やその他数本購入しました。特にこの百万石乃白で作られたお酒はここ石川県内でしか購入できない貴重なお酒。一杯一杯味わっていただきました。最高に美味しいお酒でした。その他のお酒も美味しかったです。素晴らしいお酒を作っている酒蔵さんだと思いました。
バイクでなければ予約してでも酒蔵見学したのに。キャンプで飲むお酒とおつまみ、お土産を購入。今から飲むのが楽しみ。
酒蔵見学を予約すればできます♪ちょうど新酒をしぼっている時期でした。忙しい最中案内してくれた五代目ありがとう♪
朝市のある本町通りにある藏元です。蔵の地下から涌き出る地下水で酒造りを行っています。金瓢白駒の酒粕で作った甘酒が朝市の名物。一杯100円です。冬場は売り切れるので、早めに購入してください。デビルマンやマジンガーZ、キューティーハニーラベルの日本酒も販売されていておじさんには大人気です。
名前 |
日吉酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-0130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朝市通りにある小さな造り酒屋さん。甘酒の看板にひかれ一杯所望する私。個人的にはもう少し甘目が好みだわね。色々あるお酒の中で店主おススメの一本を購入しました。まさか予期せぬ災害の壊滅的被害に目を疑いました。今となっては棚の上に鎮座する「俺の酒」の空瓶が日吉酒造店の思い出になっていまいました。😥