地元素材の旨さを堪能!
蛇之目寿司本店(じゃのめずしほんてん)の特徴
地元の新鮮なネタにこだわり、絶品の寿司が楽しめるお店です。
カウンター席のみで、丁寧で上品な寿司を堪能できる空間が広がっています。
香林坊近く、21世紀美術館にほど近い老舗の寿司屋としても知られています。
昼時、何気なく家族で寄らせていただきました。お任せ握りであまり期待はしていませんでしたが出てきてビックリ!仕事の丁寧さ・味・店主の気さくな感じとれを取っても満足出きると思います。観光で寄ったのですがまた、行きたくなるお店でした。
一見ご新規様お断りみたいな建物のただずまいですが、大将・スタッフさんの気遣いが心地よく感じ取れる素敵なお店です。お味・お値段ともに言わずもがなで、接待・奮発したデートにも利用できると思います。変に「金沢です!」を売りにしているお店でお金を落とすより、こちらを利用されることを強くオススメします。
夕食時で有名な寿司屋は行列状態だった為 ホテルから一番近いこちらに寄らせて貰いました特に期待もしていなかったので ビールとおまかせコースを頼みました 一口食べてビールからお茶に変更し じっくり味わい 美味しい久しぶりに美味しい寿司を食べさせて頂きました丁寧で上品なお寿司決して ネタの種類が多い訳ではないです のどぐろもガス海老もありませんでも近海物の美味しいネタでした コース後追加で何品か頼みましたがハズレ無しです ちなみに大トロすら置いてなかったです でも絶対オススメです。
近県なため、金沢に買い物に来た時にたまたま見つけました。外観に圧倒されつつ(笑)ランチがあるのでおそるおそる入って見ると、カウンターのお店でした。手頃なランチと、小鉢のメニューを注文しました。彼が金時草のおひたし?をすごく気に入ってました。お寿司全部美味しかったです。2回目は、冬に行きました。おまかせのランチにしました。手頃なランチでも、十分満足でしたが、おまかせランチは、お寿司ネタグレードアップ!出てきたウニの美味しさに、彼とびっくりしました。生臭くない!とろける、美味しい!二人で思わず顔を見合せました。個人的には、白身や、青魚が好きで、ウニは、あまり食べたことがなかったのですが、『あ、美味しい』と感じました。接客とかは、よい意味で普通です。お寿司をもくもくと握って下さり、女性の方がお茶や小鉢をさっと持って来て下さる感じです。3回目(夏ごろ)も足を運んたのですが、支度中のままだったので他の所でランチしました。よい雰囲気で、美味しいお寿司を堪能しました。
老舗のお寿司やさん。とても美味しくてお店の方々のおもてなしも最高です‼️海外の方も沢山、来られてました。金沢ならではの魚介はもちろん加賀野菜や治部煮も頂けます。また、金沢に来たら行ってみたいです。
もう随分昔になるけど恋人と数日訪れ毎夜訪ねた。お若いのに気っぷのいい花板さんがおられた(写真は本当にお若い)。今も好きだが剣先イカの下足とツブ貝の握りとがとにかくうまかった。他も食べたがその2品は安かったし僕らよく食った。先日久しぶりに寄るつもりが時間が取れず、近々蛇の目寿司さんだけ目当てに車走らせる。皆さん金沢の蛇の目寿司是非どうぞ。
カウンター席のみです。大将の握った寿司が1貫ずつカウンターに出てきます。ネタが新鮮でとてもおいしかったです。ちなみに8貫(みそ汁付)4,000円で食べられます。写真は白子とブリです。昼は12:00からの営業です。
金沢の地の懐の深さを堪能させていただきました。お好みをお願いして、美味しく色々追加で充実、お会計も覚悟の…だったのだけれど。え、安いリーズナブル。機会を得て金沢に通いたいモチベーション充分な名店です。
小川の流れる風情な外見。主は無口、昼時に入った。メニューはおまかせがオススメ。
| 名前 |
蛇之目寿司本店(じゃのめずしほんてん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-231-0093 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 12:00~14:00,17:30~22:30 [日] 12:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元素材に拘っているのがうれしい。飾り気のない質素な店内は落ち着いて食事を楽しめた料金は明示されていて安心最近は外国人の方も結構利用しているようだ。