金沢おでん、深い旨味に出会う!
三幸 本店の特徴
おでんの出汁が美味しく、食欲をそそる味わいが楽しめるお店です。
金沢を代表するおでん店で、春菊やバイ貝などの地元食材も豊富に揃っています。
常に行列ができる人気店で、予約をして訪れることをお勧めします。
北海道から観光で金沢へ。早い時間に訪問しましたが、お店は大変賑わっていて20分ほど並びました。忙しい中でも店員さんがとても親切で注文しやすかったです。もちろん、おでんの味や盛り付けも最高でした!本当に行って良かった!ありがとうございました。
観光客で金沢おでんを楽しもうと、金沢が地元の知人のオススメのこちらに伺いました。平日夜の訪問でしたが、少し並びました。(予約は3名以上からできるようですが、予約の席数は制限されているようでした)お店の雰囲気もお店の方の応対も感じよかったです。おでんはダシが美味しく、どの具材も楽しめました。車麩、赤巻き、バイ貝などは金沢らしい具材かなと思います。それ以外もどれも美味しく頂きました。
福井県に行く途中、金沢駅で途中下車をしてこちらのお店へ。運良く予約無しで入ることができました。店内は夕方早い時間にも関わらずほぼ満席。今回、おでん鍋目の前のカウンター席というアリーナ席に案内していただき気持ちもホクホク。すでに何件か回ったあとだったのですが、どのおでんだねも美味しそうで色々と注文してしまいました。写真を撮り忘れてしまったのですが、でっかいつぶ貝のおでんがたまらなく!美味しかった…!!お刺身も新鮮で本当に美味しい。甘エビ美味しかったなぁ。写真以外にもたくさん頼んだのですが、楽しく美味しく酔っ払っていたため写真少ないです。女将さん的な女性も、大将的な男性も、働いてるスタッフの方みなさんとっても素敵な方ばかり!また金沢行く時にはぜひお伺いしたいです。ごちそうさまでした!
宿泊していたホテルのすぐ近くで、前日に行列を見かけたため訪問。平日17時半に行ったがすでに10組ほど並んでおり、予約客の出入りもあるため2時間超並んで入店。天気は良かったが真冬なので、並んで待つのはやはり寒かった…しかし、温かい笑顔で迎えてくださった女将さんと大将、テキパキ働くスタッフさんの姿を見て忙しい中にもホスピタリティを感じました。お料理もお酒も美味しく、すぐに身も心も温まりました。おでんはもちろんのこと、五郎島金時芋の天ぷら、鶏の唐揚げ(ポン酢だれ)、とろろの鉄板焼き(和風×チーズ)が想像以上のクオリティで、1時間半強の滞在時間がとても幸せな時間になりました。お会計も、お腹いっぱい食べたのに衝撃のお安さでした!住んでいるところからは少し遠いですが、また必ず伺います!ありがとうございました。
予約枠優先。香箱シーズンが関係しているのか開店数分後に伺った時点で、約15組は並ぶ行列でした。結果4時間待ちで入店しました。(待ち時間が読めないのが辛かったです。)お出汁は少し甘めで具材に染み渡っており冷えた体に大変美味しかったです。車麩が気に入りました。牡蠣フライ・白エビのから揚げ・白子の天ぷらも素材の良さが引き立てられておりとっても美味しかったです。
お盆の直後、金沢では多くのお店がお盆休みでした。もともとはこちらの支店に行ってみようとしていたのですが支店はお休みとのことで慌てて本店へ。既に入店待ちの列があり30分か1時間か待ってようやく店内へ。それでも待ったかいがあって美味しくいただきました。親子3人でしたが最初におまかせで盛り付けてもらった分はあっという間に平らげ、春に行った長崎のおでん屋さんにあったワカメがこちらでも日替わり種として出ていて迷わず注文。ダシがからんで美味しい。子供は車麩が気に入ったようでおかわり笑白海老の天ぷらもさっぱりと揚がっていて美味しい。お店はとても混んでいて入店時に2時間の時間制限を告げられていたのですが親子連れで晩ごはんに訪れる分には2時間で十分でした。オッさん同士で呑みに行ったら美味しいおでんと美味しいお酒で時間が足りないかもしれないけど笑。
予約して行かれる方が良いです。但し予約は3人以上のこと。今回我々は2人だったので並んで入店。17時半に着いて並びました。店の外で並んでいたのは6人。予約者は座敷やテーブル席で食事ですが、それ以外の方は10名のカウンター席となります。カウンター席は鍋に入って温まってるおでんを眺めなられるので具体的な具を選択できます。これが良いですね。ともあれ、おでんの味わいはダシの効いた淡い色の汁に浸かり食べガイあります。梅貝、車麸、大根を手始めにカニ面をとオーダーしましたが、カニ面はなくなってました(T_T)。刺身盛り合わせ、加賀野菜の酢の物、銀だら焼き、白エビ唐揚げ等を日本酒と共に。久しぶりの友との会話も弾みました(^o^)
金沢城址で夜桜を愛でた後、金沢おでんをいただきたく百万石通り沿いのおでん屋さんを訪れたのですが、あまりの行列に恐れをなして退散、こちらも店頭に何人かいたものの、何とかなりそうなのでそのまま待つことにしました。結果的に小一時間待つことになりましたが…。味はよく価格あたりの満足度は高め、接客、店内の雰囲気共に問題ありません。おでんは玉子、糸こんにゃくなどのオーソドックスなおでん種から、梅貝、車麩、赤巻きなどのご当地感のあるものまで豊富な品揃えです。〆のおでん出汁の茶漬けまで美味しくいただけました。
どうしても食べたくて再訪電話してテイクアウトをお願い自粛中で閉店前でしたが快く迎え入れていただきチョイスしたおでんと白エビをお願いしてテイクアウト❗️今回は宿で食べますが、コロナが終息したら嫁連れてお店でお酒もいただきに行きます🍶ご馳走様でした❗️##########美味しい出汁の効いた麩を食べたく行列覚悟で行くも、タイミングが悪くおやすみ中カウンターでサクッと飲んで、サクッと帰れば大丈夫だと思うんだが頑張ろう飲食。
名前 |
三幸 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-222-6117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カウンターに座るとおでんがグツグツ煮えてるのが見えて、とても食欲をそそり、ついたくさん食べてしまいます!結構並ぶお店なので、早めに入店しました!車麩のおでんがたくさんおでん汁吸っていて、まるでスープを飲んでいるようでした。揚げ物もなかなか美味しかったです。焼き豆腐と卵はすごく美味しかったです!