出汁の香り漂う島原の名店!
島原手打うどん ほんだうどんの特徴
島原温泉ゆとろぎの湯近くにある讃岐系うどんの名店です。
濃い目の出汁が美味しい肉うどん大盛りは地元で人気があります。
大将と奥様のコンビネーションが抜群で、揚げたて天ぷらも絶品です。
評価が異常に高いうどん屋なのが気になり、平日昼の時間帯に利用した。うどんの麺はお店の中でこねて、カットしている自家製。価格はリーズナブルで、きつねうどん500円。お稲荷2個120円。価格は他の投稿者のものと同じであった。太麺で柔らかく、出汁も美味しく、また機会があれば利用したいと思った。駐車場は3台分あるものの、狭いので気を付けて利用しないといけない。
おおよそ35年ぶりに食べることができました。高校時代はここのかけうどん食べて霊丘公園へ通っていたため、とても懐かしかった。テーブル少ないため、お子様さん連れは混み具合で少し待つ必要があるかも。開店直後に行きましたがすでに2/3席埋まっていた&駐車場少ないため、ご注意を。
平日11:50駐車場が軽サイズと過去の口コミを見て、足湯Pに停めて来店。のぼりが無ければ通り越してしまいそう。麺を切るトントントンの音に導かれました。満席で店内のベンチに座り待ち。白髪混じりのご夫婦2人がされています。着席し、こんぴらうどんといなりを注文。出汁がしみた海老天、おぼろ昆布が食感が良く、いい味。麺の大きいところがあってモチモチ。出汁まで完食!次々にお客さんがきて、いなりは早々に完売。美味しかった!
細い路地を通ります。駐車場は3台分あります。口コミで「コシがある」とあり期待していましたが、ここは島原。長崎特有の柔らか麺。歯に当たるとスコンと切れます。ただ出汁は美味しかったです。また、海老天は羽付で美味しかったです。とろろ昆布もひと味ありました。
肉うどん大盛り頂きました^_^出汁が美味しい!また行きたいです✨
こじんまりとしたお店です。駐車場も3台分ありますが完璧に軽サイズなので、普通の車は近くの駐車場から歩いた方が良いです。肉うどんは、最高に美味しかったです。怒られてしまうかもしれませんが、良い意味で「超リアルどん兵衛」です。
濃い目のだし、美味しい‼️
久しぶりに訪問しました。無性に食べたくなる時があります。ほっとする味。メニューにさぬきがありますが、腰が強くない柔らかい博多に近いうどんです。私はおつゆの味を変えたくないので“かけ”に近いのにしたい。今日は初めて丸天うどんにしました。鰹節がのってるの知らなかった(^。^)もともとかけがいろいろのってるので、丸天のせただけで相当贅沢です(^з^)-☆道狭いし駐車場も停め易くはないです。しかし、それを上回る美味しさとご主人奥様のホスピタリティー。また絶対的に来るのだ。2021.02.02
島原のうどんが楽しめます。鰹だしのスープがうどんにぴったり。品切れで閉まってしまうので早めの来店が良さそう。
名前 |
島原手打うどん ほんだうどん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店内に入ると出汁のいい香りがする。カウンター6席、テーブル2席あり。麺も出汁も美味しい。金額もリーズナブル。また来店したい。