岡城の歴史を感じる、荒城の月道路!
岡城跡 観覧券発売所の特徴
岡城の百名城スタンプは券売所で必ず手に入る場所です。
車のタイヤで奏でる荒城の月道路が券売所近くで楽しめます。
広い駐車場と無料の杖立があり、観光の足休めに最適です。
岡城は素敵ですが券売所は普通。トイレは綺麗です。登城用に無料の杖貸し出しあります。
百名城スタンプはこちらです。300円で入城料を払い、徒歩で向かいます。5分ほどで城郭に入り、10分ほどで天守台に着きます。眺めが抜群で阿蘇山も見えます。また、天守台付近に新しいトイレと自販機もあるので安心です。
岡城のお城スタンプはこちらにあります広い駐車場があって、休憩所もあります駅から徒歩で40分程度ですが、駅からの街並みもお土産屋さんや城下町の雰囲気を感じるので歩ける距離でしたバスも少ないですがあるようです。
岡城城🏯は最初の築城から1000年近い歴史がある由緒ある国跡指定の城跡です。ハイキングコースも登りやすく、膝に不安のある僕も楽しく見学できました。紅葉🍁も植えてあり紅葉にはもっと素敵な時間が過ごせるのではないでしょうか。(笑)RVパーク利用者は岡城城の拝観料無料でした。(2022年秋時点:流行病対策期間)受付時間内に到着されたら是非行ってみる事をオススメします。文句なし、おすすめの星5つです。
お城の石垣が好きなら行って損無し。
大人300円。
此処まで来る路に車のタイヤで奏でる荒城の月道路があり驚かされます❗️城跡までは歩くかバスか天守閣などないので少し気が重いです‼️
2019年11月訪問。日本100名城のスタンプ有り。入城料を払うと巻物の地図を頂いた。
大人ひとり300円です。巻物の地図をくれます。
名前 |
岡城跡 観覧券発売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-63-1541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここでチケットを買います。現金のみ。いくつか施設を回る人には¥800で共通券もあります。