神保町花月で笑いの迫力を体感!
神保町よしもと漫才劇場の特徴
神保町に位置する若手芸人のパフォーマンスを楽しめる劇場です。
狭い空間で迫力ある生の漫才やコントを体感できる場所です。
お手頃価格で盛りだくさんのライブが楽しめる神保町の劇場です。
平日に当日券を購入。1800円でした。漫才は面白かったが、クッション貸し出されてもお尻が痛い。もっといいクッションが欲しいところ。
ショート劇場を鑑賞。1800円。M-1の裏のためか、客入りは半数ほど。女性がほとんどだった。クッションの貸し出しもやっている。
キャパ120人くらいのちょうど良いサイズ感の劇場でお笑いLIVEが堪能できます。客層は7、8割が若い女性という印象で、週末ということもあり満席でした。若手から中堅どころの芸人さんのネタがお手頃価格で見れるのでかなりオススメです。半分くらいが知っている芸人さんでしたが、初見の人達もかなり楽しめました。スーパーサイズ・ミーさんのコント最高でした!周りにもいい感じのカフェやレストランも多くてついでに楽しめます。
初めて行きました。神保町よしもと漫才劇場は無限大ホールよりも更に若手の芸人がメインです。大阪難波のよしもと漫才劇場の翔のイメージでしょうか。前説は撮影OKでした。劇場内はおしゃれな感じ。椅子もとてもおしゃれな感じで、おしゃれな劇場という印象。神保町という場所柄なのか、知る人ぞ知るという感じで、客層は三が日の寄席公演でしたが、ほとんどが若い女性、そして常連が多そうな感じでした。若手メインといってもお笑いの質は高く、ぼる塾といった今をときめくスターも出演したりします。とても良い劇場でした。
漫才好きの身内の勧めで訪問。神保町に吉本劇場があるとは知りませんでした。ルミネと違い芸歴9年以下の若手専用、未来のスターに逢えるかもw 初心者なので、ばちばちライブを観覧。平日17時開演、5割の入り。ほとんどが若い女性客で最初からノリノリ。所要時間60分、9組の連続ショート。ライブのグルーヴ感あり、みんな元気。ヨネダ2000以外は初見だったけど、素敵じゃないかやNow on saleなど面白かった!長いライブも観てみたいな。
たくさんの若手芸人さんが見れます!値段もほかの劇場と比べて安いので最高です。
落ち着いた雰囲気の中で、笑いの時間を楽しむことができるお店です漫才やコント、一人芝居など、さまざまな形式のライブが行われており、新人からベテランまでの芸人さんのパフォーマンスを楽しむことができました狭い空間での生のパフォーマンスは迫力があり、笑いと感動の時間を過ごせました。
芸歴10年までの若手の劇場です。ただ、M-1グランプリやキングオブコントのファイナリストがゲストで出演することもあります。
初めて行きました。小規模な会場で芸人さんが近くで見られて良かったです。椅子が硬くて途中からちょっとお尻痛かったです。クッション貸し出しされていたので貰えば良かった!地方から行ったので神保町の喫茶店にも行ったりして、町の雰囲気も楽しめました。
名前 |
神保町よしもと漫才劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3219-0678 |
住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目23 2F ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知り合いの芸人さんの繋がりで紹介されて舞台を観に行ってきた。渋谷の無限大ホームより大きく、難波のNGKよりも小さい劇場。昔の二丁目劇場くらいかな。芸人さんが近くに見えていい感じ。生で芸を観れるのは楽しいですね。笑い声もいっぱいで盛り上がってて。