蟹料理と美味の極み。
日本料理 銭屋の特徴
金沢加賀料理の最高峰として、蟹を使った多彩な料理を楽しめます。
見た目も美しい兼六園を模した前菜から始まる贅沢なディナー体験。
地元の食材を活かした、温かいおもてなしのある高級会席料理店です。
このお店好きです。マスターと喋ると更にお料理に対するこだわりが見えてくるのが更に良い。接客もよく気持ち良い時間が過ごせる。
何を食べても美味しい大将、女将、スタッフさんの対応も素晴らしいです。
蟹を使ったいろいろな料理を堪能させていただきました。季節ならではの食材を丁寧に調理されていて、言葉には言い表せないほど美味しかったです。
ディナーで初めて訪れました。座敷を利用。石川県ならではの食材が多く、見ためにも工夫が凝らされています。本物の漆器、焼物の器、ハスの葉なども器に。見ても楽しめる料理と感じました。
金沢で最高級の日本料理店の銭屋さん。母の喜寿お祝いに奮発して銭屋さんの会席料理を頂きました。妹家族も、一生に一回の料理と、気合いの席でした。最高の料理と最高の飾り付け、そして最高のサービス喜寿に合わせたお料理に縁起のよい食器や飾り付け、母はとても喜んでましたコース料理1、雲丹と山芋2、鱧のお吸い物3、お造り4、岩牡蠣フライ5、鯛の塩焼きと湯葉6、8寸7、鮑の蒸しもの8、のどくろ9、釜飯10、デザート洋風11、デザート和風1、雲丹と山芋素材は最高です。出汁は、ただ美味しいだけでなく、しっかりとした味付けでした。こんなにしっかりした味付け、鰹も昆布も凄く良いもの使ってます。飾りは、朝顔の花で、涼しさと美しさが増します。2、鱧のお吸い物包丁が繊細で丁寧、鱧はふわふわして食べやすいです。もずくも美味しいです。出汁は素材にあわせ、上品であっさりです。お碗は表面だけでなく裏面も鶴の飾り付け、母の長寿と健康を祝ってくださいました。3、お造りくえとしま海老、わさびは甘味ととろみがありました。4、岩牡蠣フライ牡蠣。素材を活かした上品なフライです。牡蠣の苦味と食感に薄目のフライの香ばしさです。5、鯛の塩焼きと湯葉自家製湯葉。ほどよい柔らかさと食感に甘味とコクの味付けです。6、八寸蓮の葉で飾られた八寸と蓮の花で、8月の厳かな雰囲気を醸し出されます。7、鮑の蒸しものガラスのお碗の蒸物、夏の粋な演出です。8、のどくろ絶妙の甘味。さっと炙った後の煮付け。食感があり、脂っこさは全然無かったです。9、釜飯鮎の釜飯です。鮎の苦味が上品に引き立ってます。10、デザート洋風マンゴーにマンゴーアイス11、デザート和風葛焼きとお抹茶です。夏用の平たいお碗に上品なお抹茶、こんなに美味しい抹茶初めてでした。
最高のおもてなしでした。お料理は全て手が凝っていて美味しかったです。事前に苦手なもの等も伝えていたので、提供には気を遣っていただきました。仲居さんも非常に気さくな方で、高級料亭は初めてだったのですが終始緊張することなく、お料理とお酒を楽しむことができました。決して安くはないですが、価格以上のサービスを感じました。また伺いたいです。
兼六園を模した前菜から始まり…見た目も味も素晴らしい。まるで、高尚なドラマの様でした。貴重な体験をさせて頂きました。ありがとうございます。押忍!!銭屋 五兵衛【ぜにや ごへえ、安永2年11月25日(1774年1月7日) - 嘉永5年11月21日(1852年12月31日)】は、江戸時代後期の加賀の商人、海運業者。金沢藩の御用商人を務めた。姓名の略から「銭五」とも呼ばれる。幼名は茂助。「五兵衛」は銭屋代々の当主が襲名する通称だが、ココでは最も著名な最後の当主(三代目)のコト。コチラの銭屋さんに肖ったとか…知らんけど。
※カウンター8席(オススメ)※お座敷に芸鼓さんを呼んでもらうことができます(予約時に相談が必要)スペシャリテ:寒ブリ、柿のデザート(※季節による)金沢の名店。金沢中に日本料理の名店を輩出している老舗料亭でもある。季節を感じさせる食材を用い、繊細な盛り付けで美味しく美しいお料理と、季節ごとに変わる料理を彩る年代物の九谷焼や山中塗は、見た目でも金沢の四季を感じさせる。金沢の老舗料亭には珍しく、地元の若手作家の器を登用して若手に活躍の場を設ける懐の深さも銭屋の御主人の器量のなせるところ。季節を変えて何度も訪れたい名店です。
演出、おもてなし、内容、味。サイコー私には勿体無いくらい。
名前 |
日本料理 銭屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-233-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

金沢加賀料理の最高峰。Zeniya, a pinnacle of Kaga and Japanese cuisine, offers an unparalleled dining experience by showcasing seasonal ingredients prepared with the finest techniques.