千年の歴史と赤モクレン。
養智院の特徴
33年に一度の貴重なご開帳の日に参拝できて嬉しい。
壱千年有の歴史を誇る真言宗の寺院です。
正面に植わる見事な赤いモクレンが素晴らしい。
33年に一度の貴重なご開帳の日に参拝できて嬉しかったです🥰
壱千年有の歴史があるとされる真言宗のお寺さん。地蔵大菩薩様がいらっしゃる。日本の三地蔵の一つとされる。それは、真言宗養智院「木造加賀延命地蔵菩薩立像」、滋賀県木之本町 時宗木之本浄信寺「地蔵菩薩銅像」 徳島県小松島市立江寺「延命地蔵尊」
神仏習合の名残。鳥居があります。鬼川の聖天。
正面向かって右に植わっている、見事な赤のモクレンが素晴らしいです!運転中思わず見とれてしまいました。
南無地蔵菩薩様。
高野山真言宗 地蔵菩薩 鬼川の聖天。
高野山真言宗金沢三十三観音第16番札所未訪。
名前 |
養智院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-231-2817 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本堂の中の拝観は土休日のみとのことでしたので予約して拝観しました。お忙しい中副住職さんがお寺の中や境内を説明してくださいました。御朱印も手書きでいただきました。