大沼公園で駒ヶ岳の絶景を満喫!
大沼国定公園の特徴
湖面に映る駒ヶ岳と紅葉の美しさが堪能できる秋の訪問が特におすすめのスポット。
百年以上の歴史を持つ大沼団子や遊覧船での湖上散策など見どころが豊富な自然公園。
自然を感じられて癒やされる。野鳥の鳴き声が多様。島巡りコースでところどころベンチが配置されてて、ありがたい。橋の傾斜がきつく、かつ起伏のある石を敷いてあるせいか、安全性は高くないので、見直したほうが良い。
秋になりますます美しさに磨きのかかる、大沼公園。観光客も多く、外国からのお客様も目立ちます。1640年と言う火山史ではごく最近と言える年に山体崩壊とプリニー式噴火、さらに火砕流と火砕サージ、崩壊した土砂で一帯は考えるのも恐ろしい状態になったでしょうが、今はこうして穏やかでため息が出るほど美しい風景を作り出しています。大沼、小沼もその時誕生しました。駒ケ岳はその後も噴火を繰り返す、活火山です。
とにかく綺麗遊覧船に乗るのをオススメしますあと百年前からある大沼団子。金カムにも出てて気になって食べたら家族みんな鷲掴みにされました。あとドラえもんのオブジェある焼きイカ屋さん。めっちゃ美味しいのでもっとたくさん買うべきでした🤭いつかまた行きたい。
大沼国定公園へ初めて行けました。島巡り遊覧船は島巡り一周コースで所要時間30分、大人1,460円、小人730円。その後レンタサイクルで島を一周。坂もあるので体力自信のある方以外は、ちょっと高いけど電動自転車の方が楽です。ちょっと松島を思い出させる、見事な沼と大小126もの小島。
駒ヶ岳の麓の湖の大沼・小沼の周辺一帯が公園となっております。天気が良いと駒ヶ岳が目の前にきれいに見えます。夏はカヌー・遊覧船・レンタサイクル、冬はスノーモービルが盛んです。遊覧船に乗船しました。30分で小沼・大沼の見所を解説しながらまわってくれます。散策コースも複数ありウォーキングも楽しめます。小島を巡るコースがオススメです。ソフトクリームや大沼だんごなど食べ物も美味しいです。
10月中旬、紅葉が始まっていました。下旬が見頃でしょうか。散策コースが3つあって、50分、20分、10分コースがあります。全部回っても1時間半くらいなので、おすすめです。橋を渡ったり小道を歩いたりして景色を楽しめます。遊覧船は30分で1300円くらい。20〜40分おきに出ています。晴れていれば船から見る小島もきれいです。
とても素晴らしい景色の公園。広い駐車場。無料開放してくださっている。車中泊。お手洗い。朝から営業の売店。9:00頃から観光客で人気の様子。自転車でサイクリングもできる。いくつかの散歩コースあり。沼の家という老舗お団子屋さんあり◎
9月26日に訪問しました。天気も良く、景色も良く、絶好の愛犬とのお散歩日和でした。平日ということもあって、観光客も多くはありませんでしたので、ゆっくりとできました。これといった見所はないのですが、気分転換等には良いのではないでしょうか。
曇天時に訪問したため、駒ケ岳のとんがり頭を見ることは叶いませんでしたが北海道らしい自然を体感することができました。付近のレンタルサイクル屋さん、飲食店さん、貸しボート屋さんなどはどれも昭和で時間が止まったままのような趣きです。公園内の散策はわかりやすいルート表示が設置されていますので便利です👍
名前 |
大沼国定公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-47-9439 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大沼公園は、時々行く場所ですが、毎回「北海道って、いいなぁ」と思わせてくれるところです。駅前で大好きな大沼だんごを買って、自転車をかりて、沼を一周するのが、オススメです。殆どが舗装されて平坦ですが、アップダウンのキツイところが1箇所あるので体力に自信のない方は電動付き自転車が良いかもしれません。ところどころに休憩できる場所があり、様々な風景を楽しめます。パワースポットだから行くと良いと地元の方に言われたキャンプ場近くの神社は、小さいので見逃してしまう可能性があります。行きたい方は、注意してください。