本マグロの解体ショー、鮮魚直売所。
大村湾漁業協同組合 直売所の特徴
本マグロの解体ショーと即売会が大人気で賑わっています。
活ヒラスや湾産活魚をその場で活き絞めや三枚おろしに対応。
石カニやシャコ、11月~3月のカキ小屋など季節の魚介が充実。
新鮮な魚があります。大村湾漁協とありますが、大村湾産のものはナマコや牡蛎くらいで、マグロだったりヤイトだったりと外海のものも新鮮でオススメです。
本マグロの解体ショーと即売会が人気です。100グラムあたり、赤身750円、中トロ980円、大トロ1,100円でした。その場でカットしてくれるので、多少、グラム数が指定したものよりも前後します。
素晴らしい直売所でした。岡山で昔シャコ食べてた人は、絶対に行ったほうがいいです。感動します。何年も見てないサイズのシャコがこちらの小さいシャコの値段で買えます。
石カニなる小型の🦀2杯購入。その他、漁協直売なので旬の魚介類が新鮮で安く?購入する事が出来ます。駐車場も建物周辺や付近の公園駐車場に無料で駐車出来ます。
新鮮だし安いし、コスパ良すぎです。全体的に良心的な価格設定ですが、運がいいと海鮮丼が半額になってたりします。私が行った時は240円になってました。生きた魚や岩牡蠣、あわびなどを扱う鮮魚コーナーと海鮮丼や刺身の切り身などを扱う加工品コーナー、そして地元の野菜などを扱う直産品コーナーがあります。8月は直産品コーナーにシャインマスカットが出ていて、だいたい500円前後で買えたりしました。激うまです。あと、近くのウォーターフロント公園には猫がたくさんいるので、猫好きには堪らない散歩スポットです。
牡蠣の時期やワタリガニの時期には特に行きますが。いつ行っても感じが良く!注文にもすぐ対応してくれるので、いくのが楽しみです。
BQの材料を買いに、初めて来ました(^-^)新鮮でコスパ👍やっぱり、魚はこういうお店で買うと楽しくってテンション上がります(^-^)/
マグロの解体ショーがある時にたまに足を運びます。捌いたばかりの新鮮なマグロを100g単位で購入できます。赤身、中トロ、トロで値段が違います。頭や競争率高いですがカマもあります。マグロの身はマグロ丼にして食べるのが好きです。
初めて行きました、活魚が!肝醤油と刺身で食べたかったのでカワハギを刺身に出来ますか?伺うと春先から夏の肝は生では食べられないと!ガッカリですがちゃんと教えて下さったので〰️冬場になったら又伺います。ありがとうございました。
名前 |
大村湾漁業協同組合 直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-882-2415 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/530000/535000/p009041.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

実家の近くですが、刺身ブロックやイシガニ、12~2月はナマコなどオススメです。一度購入され食べてみられては。魚を使った惣菜や海鮮丼も買えたりし、2~3人なら簡易的な食事スペースもあります。