昔ながらの製法で魅せる、米酢の甘み。
今川酢造の特徴
大正12年創業の老舗で、昔ながらの製法で酢を醸造しています。
時間をかけて醗酵された純米酢の優しい味わいは多くの人に支持されています。
静かな街中に位置するお酢の蔵では、3年もののらっきょうが味わえます。
こちらの米酢は昔ながらの製法で手間隙かけて米酢を作り、ほんのり甘みがあります。水で割って飲んでも飲みやすいです。スーパーで売られている米酢と違い、クセが少なく、どんな料理にも使え、ほんの少しお酢を入れると隠し味にもなります!
着物のリフォーム展示が開催されていたので、みにいって鞄をゲット。折角なので玄米酢を購入しましたが超お酢って感じの酸っぱさです。
大正12年創業の老舗、時間をかけて醗酵する天然醸造。お酒(醪・もろみ・製造免許を要する)を造ってからできる酢。「ピクルスのおいしい酢」にきゅうりなどを漬けると美味しいです。
広く流通している大手のお酢と比べても優しい味で気に入ってます。料理にお酢を入れるときでもまろやかなので使い勝手はかなりいいです。お料理好きの方にはオススメです。
純米酢おすすめです。
昔ながらの製法で醸す酢は‥味わいのしっかりしたフルボディな酢です。一般のスーパー等に売られてる酢の何十倍もの熟成期間の賜です。
昔ながらの醸造で酢作ってま。
先人の知恵をいつまでも守っていただきたいです。
3年もののらっきょうが美味しいです!数年前に行った際にはお酢の蔵内を見学させてもらいました。
名前 |
今川酢造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-241-4020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

金沢を訪問した際に立ち寄りました。自転車で向かったのですが、看板を見つける前にお酢の香りがしてテンションが上がってしまいました。早速購入した純米コメ酢で太巻きを作ったのですが、家族にこれまで食べた中で一番美味しいと言われ。やはりお酢は大事ですね。米一粒一粒に優しい味をまとわせるような感覚です。インターネット販売もあるとのことなので、また利用したいと思います。