石川で味わう本格中華。
菜香樓 新館の特徴
フカヒレ丼コースや本格中華が楽しめる、最高峰の広東料理店です。
落ち着いた静かな場所で、ゆったりとしたフロアが魅力の食事空間です。
王将とは異なり、上品な中華料理が堪能できる点が特長です。
平日ランチに行きました。駐車場も店内も広く、ランチのボリュームもあり満足でした。さっぱりしたしつこくない中華です。お茶やクコの実のドライフルーツもお手頃価格で売っていてました。PayPay払い可能でした。
土曜日ランチに使用。こんなところに?と言う場所ですが、駐車場は十分あります。料理6品とデザート、コーヒーで5,500円。お値段は張りますが、美味しくいただきました。メニューを変更していただいた薬膳スープは体に染み渡りました。チャーハンも私好みで美味しかったです。やはり締めのご飯が美味しいのは好印象の決め手になります。料理名は分かりませんが、豚肉とネギの料理が1番お気に入りに。タレが絶品でした。全般的に良い油を使っているのかなと言う印象です。
ランチタイムは駐車場がいっぱい。中は何とか入れましたがご家族連れが多く賑わっていました。
日曜日ランチで訪問しました。招龍亭が貸切で入れなかったので、こちらの菜香亭でお手頃コース料理をオーダー。石川県産コシヒカリ白米を炒飯に変更してもらいました。プラス150円。店内、大勢の家族連れで賑わっていましたが、ゆったり、ゆっくりと居心地良く過ごせました。
久しぶりに母を連れて訪問。単品のお皿たちをあれこれ頼んでみました。接客スタッフの対応がとても良く、いろんな気の回し方が心地よい時間でした。入れ歯治療中のため、一部、歯がない母のために、柔らかめのお粥などをオーダー。中でもコーンスープが気に入ったようでした。自分はこの菜香楼に来ると、だいたい「中華お焦げあんかけ(海鮮)」をいつも頼みます。これは、まず、揚げたご飯が堅いうちにあんかけかけてパリパリ食べるのと、少し染み込ませて柔らかくなったのを食べるのと、最後に餡にとろけて混じったのを食べる!という三段階の食べ方をしています。あとは中華定番のエビチリも。「陳」麻婆豆腐も山椒が効いてて好きなのですが、母が食べれないかな?と思いパスしました。クルマがたくさん停めれるようになっており、店の向かいにも駐車場があります。ランチも手軽なお値段で食べれます。姉妹店の「和風中華・招龍亭」は、またひと味、変化が加えてあり、日本人ならコチラの方が好まれるかも?ですね(お店は気分で使い分けしてます)。担当シェフにより、時々、味が変わるコトがありますので、味の統一感が出れば満点…と思ってます(同じ品でも、3.5〜4.5の間で変動するかな?という感じです)。金沢中華の一角を担う名店です。
フカヒレ丼コースを中心しました。エビマヨと点心の焼売がかなり美味でした(^o^)フカヒレ丼は、薄味の上品な、かにあんかけチャーハン風味になっていましたが、醤油風味の方が個人的には好みです。日曜日、12時半から生演奏がある様子でしたが、聴かずに退出してしまいました。次回こそ聴いてみたいです。
個人的には石川で食べられる中華の最高峰。広東料理らしいが味も値段も文句無し。ただ、主力ではないとはいえラーメンの味が薄く感じる。好みの問題だし繊細であっさりとも言えるが。
久しぶりだったけど、やはり裏切らない美味しさで満足しました。
大切な時に利用しますが、安価です。
名前 |
菜香樓 新館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-260-3156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気も良く、美味しかったです。