熊本北高近くで驚きの黄金観音様!
楡木地蔵尊の特徴
熊本北高近くの国道3号沿いに位置する寺院です。
延命地蔵様と地蔵菩薩様の二体を祀る貴重な場所です。
立派な黄金の観音様が訪れる人々を圧倒します。
スポンサードリンク
十一面観世音菩薩様真言おん まかきゃろ にきゃ そわか3遍二体は延命地蔵様と地蔵菩薩様です。真言おん かか かびさんま えい そわか3遍。
スポンサードリンク
立派な黄金の観音様があってビックリ‼️
| 名前 |
楡木地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国道3号北バイパスの熊本北高近くの交差点を武蔵ケ丘方面に曲がり、数百メートル行った道路沿いにあります。丘陵地帯となっていて、階段を昇るか、車だとスロープがあります。進入路が少し分かりにくいので、行くならゆっくり行った方が通り過ぎないかも。初めて行きましたが、1630年代、江戸時代、細川藩の頃の建立だそうです。当時は、さぞ鬱蒼として寂しいところだったと想像できます。今では近くまで住宅地が迫ってますが、まだ開発が及びきってはいません。綺麗に整備され、清々しい感じを受けました。まあ、早朝で霧も出ていましたが。鳥のさえずりも心地よい。来訪者も多くないと思われますので、車も十分止められると思います。立派な樹木もそびえ、雰囲気もあります、お堂は閉めてありましたので、外からお祈りしました。灯は灯してありました。近くの方が管理されているのでしょうか。寺社仏閣にご興味のある方は、一度訪問されることをおススメします。