姉妹都市を感じる広場。
姉妹都市公園の特徴
金沢市の姉妹都市に因んだ特徴ある建物が揃っています。
芝生広場は広く、子供が思いっきり遊べる安全な場所です。
公園内には、雨やどりできるスペースが多く、変わった雰囲気を楽しめます。
金沢にこんなに良い公園があったなんて知らなかった。異国の地の建物、芝生の広場、子供の遊び場意外と広いです。綺麗に整備されています。
バッファロー市(USA) ・イルクーツク市(ロシア) ・ポルト・アレグレ市(ブラジル) ・ゲント市(ベルギー) ・ナンシー市(フランス) ・蘇州市(中国) ・全州市(韓国)の特徴ある建物や庭園がある。もう少し広くて大々的であった方が良かった。なぜなら、端っこに割り当てられた姉妹都市は周りの家々や道路が見えてしまうから。駐車場は別にある。
2022年10月9日に来ました。芝生、オブジェなど綺麗に手入れされていて散歩や親子連れは子供と遊ぶのに最適です。遊具は金沢市の姉妹都市であるイルクーツクからモニュメントが贈られ、遊具はロシアに生息する動物をイメージされてます。同じく姉妹都市である蘇州市の技術者を招いて金襴亭と言う庭園も造られました。姉妹都市とは末永い良き関係を築いていきたいですね。
広くて子供が遊ぶには良いです、駐車場🅿️は10数台程しか有りません。
中国や韓国は建物でわかりやすいのですが、他の国はどこの国か一見わかりづらいです。
中国韓国アメリカ仲良し。
ワンちゃんとのお散歩にも最適。
不思議な公園だったけど子供達が普通に遊んでて、落ち着く感じがいい。
その名の通り、金沢市の姉妹都市をイメージした景観の公園です。敷地は適度に歩きやすい広さなので子連れや犬の散歩している人をよく見かけます。薔薇等の花もありますのでちょっとしたお散歩や休憩ついでにどうぞ。
名前 |
姉妹都市公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-220-2111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろんな姉妹都市の影響を受けている公園。中国のようだったり、かといえばログハウスみたいなのや、西洋の門があったり。すごい遊具はないけれと、ウロウロすると楽しい。