金沢ならではのガスエビ刺身盛合せ。
すし処 大敷の特徴
すし飯のうな重は新鮮なネタが詰まった贅沢な一品です。
冬のガスエビ入り刺身盛合せやカニの陶板焼きが魅力的です。
落ち着いた雰囲気の店内で、上品な応対が心地よいです。
久々に回らない寿司屋でランチを食べましたが美味しかった。ボリュームも有り。店内の雰囲気も良かった。
めっちゃ美味しかったです❗ごちそうさまでした🎵また伺います😋
普段はお寿司のランチをいただいていますが、今回は「すし飯のうな重」(3000円)をいただきました。ご飯はすし飯なので、「温かいご飯じゃないとダメ」な人にはオススメしません(笑)店内焼きのうなぎは、皮はパリッと、身はふっくらしており、タレも美味。私は関西風が好みですが、美味しくいただけました。すし飯と鰻の相性は予想以上に良かったです。わさびとガリが添えられていますが、ご飯がすし飯だからとてもよく合います。ボリューミーながらも暑い夏にサッパリと食べられる美味しいうな重でした。
新鮮なネタで美味しいです😀消毒、検温やアクリル板も設置されていて感染症対策は万全で安心です👌
ランチをいただきました。コストパフォーマンスは少し低めです。
ランチに茶碗蒸しとデザートのついた華御膳。ランチなので個人的にはもう少しご飯が多くてもいいとは思うが、それを差し引いても色々なタネの種類が万遍なく配されているように思う。タネはそれぞれある程度以上と思われる新鮮なものを使って見えると思われるほか、ご飯はいわゆるチェーン店のそれよりも心持ちふわっとした感じで握られており、比較的食べやすい。味噌汁や茶碗蒸しは甘さが比較的抑えられているほか、特に茶碗蒸しは出汁の香りがしており、やや味に細さ・弱さのようなものが伺えることからも、丁寧に出汁を取っているのかなと思わされた。昼過ぎの入店でお客さんがたまたまひけていたこともあり、普段がどのような感じなのかは再訪して、になるかと思うが、雰囲気としては落ち着いていてゆったりとした時間を過ごすことができると思われる。
お寿司が美味しいかったです。蓮蒸しも絶品でした。
カウンターに座りましたが、落ち着いた雰囲気と清潔な店内、応対も金沢らしく上品だす。ランチメニューもバリエーションがあり、お勧めなガッチリ系など選択肢があります。あのサッカーの本田選手をきていたようで、レジ横には写真もありました。また来ます。
蟹とお寿司を少々お昼に頂き、2人で会計19000円でした。まずまずのクオリティですが割高な印象でした。🐓🐏
| 名前 |
すし処 大敷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-261-0041 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:30~22:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒920-0024 石川県金沢市西念3丁目5−24 すし処大敷 |
周辺のオススメ
出張のお昼で来させて頂きました。大敷すしセットを美味しく頂きました。