田んぼに囲まれた落ち着ける燕食堂。
つばめ食堂の特徴
辛くない筍と海老入りのグリーンカレーランチが味わえるお店。
限定10食のランチはヘルシーながらもボリューム満点で好評。
大分市玉沢の自然に囲まれた狭い農道沿いに位置する隠れ家カフェ。
ずっと気になっていた燕食堂。ロケーションはよくて、自然の中でゆっくりランチできる感じ。すごく楽しみにしていたランチは彩りよく見た目はすごくいいです。自然のものを使いすごく健康的な味で自分では作れないような料理ばかりなのでそれはそれでよかったですが、スープの味はジャガイモそのものの味で旨みが少なめだったので私的には味がしない感じに思えました。他のものも、おいしー!!っていう感動はなく、健康的だなーっていう味です^^糖質制限などしている方にはおすすめかもです。たぶん苦手な人には食べれないかもしれないです。デザートの豆乳プリンは、豆腐に近いものでしたが私は好きな味でした^^
とても落ち着ける場所でした。ランチもホッとする優しく美味しいものでした。落ち込んでいた私を救ってくれました。
予約なしだと断られていました。料理は季節の食材。自分では作れないものばかりで感激。美味しかった。駐車場が狭く、軽自動車でないと停めにくい。それが無ければ🌟5でした。
今は一週間前の月曜日に限定10食のランチを行っているお店です。自然のど真ん中にある自然志向のお店です。自分は、たまたま年に一度行われる限定鴨ラーメンの日に縁あって訪れるコトができました♪とても丁寧にこだわって作られており美味しかったです♪普段のランチもすぐ予約が一杯になるほどの人気店です。お茶は予約は不要みたいなので、ランチ目的以外の方は、お茶できるかもしれません🍵😌✨とても素敵な空間で、時々イベント的にされる夜も素敵な雰囲気だとか、是非、ご縁があるときに行かれてみては?なお、投稿させて頂いた写真はイベント限定のモノですので、来られるときは確認されてから来店されることをオススメします。
お弁当をいただきましたヘルシーなのにボリューム満点。美味しかったですヽ(^0^)ノ。
なかなか予約が取れないカフェでしたが念願叶ってランチが出来ました。どれも手の込んだおかずで薬膳?のような味付けの物もありとても美味しかったです。お天気の良い日はテラス席でも気持ち良さそうでした。
ロケーションは最高。店の雰囲気もよい。しかしながら、「つばめランチ」1,650円は内容のわりに割高。女性店主がワンオペでやっているが、人出が足りないのであればアルバイトでも雇うべき。出されたスープはぬるく、せっかくの素材が生かされていない。女性店主は「自称料理研究家」のようであるが、料理研究家ならそれに見合った料理を出すべき。
ずっと行きたかったつばめ食堂。とあるワークショップに参加するためにお邪魔しました。大分市街からそれほど離れるわけではないのに、広がる田園風景。お店のテラスは広々と見渡す田畑や川の景色、静かで自然の光や音にたいへん癒されます🏞つばめ食堂さんは、身体に優しい食材を美味しく調理していると感じます。焼き菓子はシンプルで素朴なのに、オシャレでお味が良い。何をいただいても心と身体が喜びます🍪🥮その他にも店内で身体に良い自然な食品や、自然素材のアクセサリーを販売していました。お隣のギャラリーでは作家さんの作品展をやっていました。こういう場所でのんびりする時間を定期的に持てると、豊かで贅沢だなあ。
辺りは田んぼに自然。ぽつんと佇む素敵な空間に建物✨内装も暖かで、薪ストーブがたまらない。温かさキープ。木のぬくもりもキモチイイ✨2回目の来店ですが、1度目に行ったとき食べたマスカットのタルトとコーヒーがおいしかった🌼今回は夜のイベントで使わせて頂き、とてもオイシイ鴨汁とおにぎりを頂きました!!愛情たっぷり!!素敵な時間を過ごせました。また行きますー💗ありがとうございます🙇
名前 |
つばめ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3415-0697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

辛くない、筍と海老が味わえる美味しいグリーンカレーをランチにいただきました男性には量が少ないと思いますお店周りの道は農道のようで離合出来ないような狭い道です、車の運転が苦手な方は道を確認してから来店したほうが安心?現金以外にPayPayでの支払いも出来ました。