豊水梨狩りで感じる秋の味。
本田観光梨園の特徴
熊本県荒尾市の美味しい豊水梨を味わえる場所です。
夏から秋にかけて、ジャンボ新高梨を楽しめる観光農園です。
梨狩りができる数少ないスポットで、毎年訪れる楽しみがあります。
景色もいいし、カフェでも併設されてたらと思いました。訪問は梨狩りの時期ではなかったが、梨作りの貴重なお話が伺えて、とても嬉しかったです。とても気さくな社長さんでした。
梨好きの聖地です。品種も豊富です。幸水豊水(スーパーの物とは味も色も全く違います。)秋麗、甘ひびき、夏しずく、等々、、来園者だけが得られる希少品種があります。正直言うと、他の人に渡したくない買い占めたい品種ばかりです。どれも絶品で、それにお手頃な値段です。この美味しさは、関東に出荷すれば、市場を席巻する破壊力があります。しかし家族経営である事、観光農園としておもてなしを大切にしてる事を理由に来園販売にこだわってらっしゃいます。本当に有難いです。期間が、短いです。梨(桃・メロン)スムージーは、美味しすぎて1人2杯飲んでしまいます。ここの梨は、贈り物にも大変喜ばれます。毎年、梨を買わせていただいてます。我が家では、夏の予定は、まず梨狩りから計画します。今年は、2回ほど足を運んで100個程買う予定です。
到着するまでに数件梨狩りできるとこがあるので迷いながら発見しました。特に大きな看板はありません。今回初めて梨狩でドキドキしましたがしっかりレクチャー受けて挑みました!ついてウエルカム梨でおもてなしを受けて終了後には冷えたおしぼりと麦茶を出していただきありがたかったです!
ジャンボ梨狩りを体験しました。ここは量り売りのため、沢山は採れなかったのですが、ジャンボ梨を食べる機会もなかったので貴重な体験でした。一つの梨が約1キロでかなり大きいです。量り売りなので、金額を確認して採るのをおすすめします。大きければ大きい程甘いとのこと。期間が短いので、いい体験になりました。
数少ない梨狩りのできる観光農園。10種以上の梨を栽培し時期にあった梨が味わえる。
ここの豊水って、品種の梨は最高に美味しいですし、去年も行きましたが、作られてる方もとっても感じが良くて、毎年、この季節が楽しみです🍐🍐😊✌️
数年利用し続けています。毎年美味しい梨を頂いています。初めての利用は、会社の福利厚生で割引がきいたからでした。それから数年…梨の美味しさと、スタッフさんの優しさから毎年伺わせて頂いています!【立地】グリーンランドのお膝元にあります。行く時の道は少し細いうえに、周りにあまり目印になるものが無いですが、駐車場もきちんとあり車で行きやすいです。伺うと、試食にまず冷えた梨を頂きます。さっそく梨狩りに…【梨園】梨園自体はすごく整備されている方ではなく、足元もわりと草が生えており、土が柔らかい感じです。梨の背も低いので、背の高い方は少し辛いかも…梨狩りの時期は少し暑い時期ですので、蚊の対策のため長ズボンとスニーカーをオススメします。一応梨園の方が虫除けスプレーを用意して下さってます。まず自分達で梨を選び、梨園の方が包み紙を割いて選んだ梨を更に選んでくださいます。不合格だと、選び直しになります^_^キロ単位で購入です。時期により梨の種類が違います。9月中旬に伺った際は『豊水』と『新高』でした!可愛い猫ちゃん達も、運が良ければ会えるかも!
自然を感じるにはすごく良いかも。園の方は人当たりがよくて好印象。でも、足元が悪くて高齢者には不向き。蚊も多い。お店でかゆみ止めの外用薬を準備されていました。
新高梨は10月の中頃みたいですね。
名前 |
本田観光梨園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-68-0230 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昨年おじゃまさせていただきました。豊水がとても甘くて大きくて、店主さまも感じの良いかたでしたので、今年の梨狩りも迷わずこちらを。今年は5種類の梨が準備されていてラッキーでした。もちろん、味も最高でした❗